こんにちは。まぐです。
2024年11月16日「東京」に行ってきました。
スピッツ初の大規模展覧会!
『SPITZ,NOW! ~ロック大陸の物語展〜』へ。
個人的な記録用の記事となります。
行き先と紹介
●SPITZ,NOW! ~ロック大陸の物語展〜
「スピッツの現在地、そしてその先の未来へ…」をコンセプトにした展覧会です。
スピッツ初となる大規模展覧会で、2013年以降の彼らの軌跡を体感することができます。音声ガイドはメンバー本人が担当、ひみスタステージ再現や巨大オブジェ、メンバーが目の前にいるかのようなライブ体験(VR上映)など、盛りだくさんな内容となっています。
会期:2024年11月8日(金)~2025年1月15日(水)
会場:東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)
会館時間:10:00~19:00(最終入館18:00)
※金曜・土曜・祝前日のみ20:00まで(最終入館19:00)
VR上映(『SPITZ JAMBOREE TOUR ’23-’24 “HIMITSU STUDIO”』より)
【第1期】「跳べ」:11月8日(金)~11月28日(木)
【第2期】「オバケのロックバンド」:11月29日(金)~12月19日(木)
【第3期】「めぐりめぐって」:12月20日(金)~1月15日(水)
旅の記録
カメラ:GR III(Amazon)
①大阪から新幹線で東京へ
●7:20
当日の朝を迎えました。
楽しみにしていた展覧会。あのセットが間近で見れる日が来るなんて。
東京へ向けて出発。とりあえず新大阪駅へ。
●8:00
前日に会社の人とミスドのディグダが話題に。
購入する予定はなかったんですが、新大阪駅でミスドを見かけて思わず購入!
私のディグダはこんなやつ。捕らえられて悲しそうな顔してますね。
んー、なんかかわいそう…笑
●ポン・デ・ディグダ(313円)



ミスドでドーナツ購入したの何年ぶりでしょ。
10年以上は買ってないかも。新幹線の中で食べたのは初めて。
美味しかったですが、甘すぎた…。ふたつは無理やなぁ。
そしてちょっと気分が悪く…笑。ハンバーガー食べる予定でしたが無理かも。
別のお店を探さねば。データ容量なく制限かかってるスマホで…。
②麻布十番にある「とんかつ 都」かつカレー
●11:25
麻布十番にある「とんかつ 都」に到着しました。
なんとなく「かつカレー」が食べたく。揚げ物の方がヤバい感じもしましたが…。

とんかつ 都(食べログ)
東京都港区麻布十番3-9-6 スバルMビル 1F
電話番号:03-3453-2929
OPEN:11:00~15:00、17:00~21:00
定休日:水曜日、年始
※最新の情報をご確認下さい
メニューはこちらです。
豚肉、パン粉、塩、揚げ油、お米、厳選された食材を使用されています。

ゆったりとしたカウンター席が14席、奥に4人掛けのテーブルがあります。
清潔感があり、気持ちよく、落ち着いて食事をすることができます。

注文した「かつカレー(1900円)」がこちら。
ライスとルーが別々のパターン。え、全部かけるん?食べるとこだけ?
いや、お米をルーに入れる?急いで調べましたよね。笑

めっちゃ美味しかったー。特にカツね。
カレーは「あ、この感じのカレーね」って感じ。笑
豚汁は大きめの大根がよい。最高のランチでした!
メープルシロップで食べるカツがご紹介されてたので試しに…。
完全に疑ってましたが、個人的にありでした。よければ行ってみてください。

会場の六本木ヒルズまでは、ここから徒歩で10分ちょい。
のんびり歩いて向かいます。ちょっと曇っててさぶー。
③スピッツ「SPITZ,NOW! ~ロック大陸の物語展〜」
●12:35
無事「六本木ヒルズ」に到着しました!
スピッツとバイクに出会い、いろんな場所に行けて嬉しいです。

これこれ、SNSでよく見た広告。
探し回らんでよかった。すぐ見つかる場所にあります。

●13:00
東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)
3階のチケットカウンターで入場券を引換、52階へ。

『SPITZ,NOW! ~ロック大陸の物語展〜』

ひみつスタジオツアーの巨大オブジェ!
こんな間近で。確かにこれは家に飾れない。笑

音声ガイドはスピッツメンバーが務められてます。
展示アイテムの想いを聴きながら楽しむことができ、ファンには嬉しいサービス。

六本木ヒルズからの景色がこちら。
曇ってんなぁ。雨は大丈夫そやけども。

SPITZ JAMBOREE TOUR ’23-’24 “HIMITSU STUDIO”
~TOUR HISTORY~

ツアーの写真が展示されていました。
全部で8公演にいけたのかな?思い出いっぱい作れて、とても幸せな時間でした。
ひみスタの曲、特に「ときめき part1」を聴くと、記憶が蘇ってきます。


日本武道館のポスター!
東京公演も頑張ったんですが、チケット取れなかった…。
いつか武道館でスピッツ観るのが一つの夢です!

んー、小さすぎて読めない。
セットリストもすべて展示されていました。

最新アルバム購入者限定のご当地ステッカー全種!
全部欲しいなぁ。私は大阪・兵庫・福岡のステッカーをゲット!
真っ白な姫路が個人的に好きです。東京のカラーも良い感じ。

ここから本展のチケットが必要となります。
あ、今までタダやったんや!と少し驚きでした。

●ひみスタオンステージ再現
こちらのコーナーは写真撮影不可でした。
実際のステージで使用されているセットや着用した衣装を間近で見ることができました。
最後にはなんと、ひみスタのある曲の映像が…。円盤化、待ってます!
●楽屋再現
サイン色紙やセットリスト、水やティッシュなんかも再現されています。
ホワイトボードには会場のキャパや前回のライブ時期などの情報も。


●ロック大陸漫遊記 ラジオの部屋
こちらは写真撮影不可のコーナーでした。
レギュラーラジオ番組 TOKYO FM「SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記」収録スタジオが再現されており、草野語録(5~6日で内容変更)や趣味で集められている箸袋、草野さん描き下ろし「ロック大陸漫遊記の旅先案内人「ROKUCHAMU(ロクチャム)」の原画なんかも楽しめます。ひみスタ初日の山梨公演はロクチャムTで行きました!
●スピッツ秘宝館
2013年以降に発売されたレコーディング作品の軌跡を体験できるエリア。
歴代アルバムジャケットにまつわるアイテムやジャケットが再現されています。
こちらのエリアには、メンバーのサインもありました!




●VR体験(跳べ)
一番楽しみにしてたVR体験!あっという間に終わってしまった!
映像を見るのに必死で曲があんまり入ってこなかったなぁ…失敗。笑
大阪と福岡で『SPITZ,NOW! 〜ロック大陸の物語 VR展〜』が開催されるようです。
次は映像と曲、どちらも楽しめるように。とりあえず次は12月に東京でめぐりめぐって!

●優しいスピッツ
SPITZがかねてより想いを馳せていた北海道の帯広にある旧双葉幼稚園園舎(国指定重要文化財)で行われたライブ。2022年にWOWOWで放送され、2023年に映画化されました。
「劇場版 優しいスピッツ a secret session in Obihiro」

映画監督の松居大悟さんが「唯一無二の映像作品」として描き出しました。
日本全国で上映。TOHOシネマズららぽーと門真に行きました!(既に終了しております)

写真や映像を交えながら、作品の軌跡を振り返ることができます。
ファンには嬉しい本展初公開の写真もありました。


●ミライへキミト。
エンディングテーマに「青い車」が採用されたWEB映画も紹介されています。
青春とは決して若者たちだけのものではない。人生のターニングポイントを迎えるヒロインたちの青春と彼女たちを取り巻く家族の物語。YouTubeで公開中!



●未来へ
スピッツの現在地確認が終わったアナタへ。
最後にメンバー4人から未来の質問があります。


- 未来のスピッツにタイムマシンに乗って会いに行きます。スピッツがアナタを探すときの”目印”を教えて!
- 10年後のスピッツに届けたいこと、何でも一言!
- 今後、どこの会場・どういうシチュエーションでスピッツを観てみたい?
- スピッツとコラボ・対バンして欲しいバンドやアーティストはいますか?国内・国外問いません。理由もあれば聞かせて!
④SPITZ NOW!のグッズショップへ
●14:30
会場の最後にグッズショップがあります。
たくさん展示されてるので、買い過ぎに注意です。
欲しかったスケボーとレコードのキーホルダーが品切れ。
オンラインストアからも購入できるので、そっちで買おうかな。

可愛らしいグッズがたくさん販売されてました。
実際見てみると欲しくなるけど、よく考えて買わないとえらいことに。笑




購入したグッズはこちら。
荷物になるので少しだけ。他はネットで買おう。
3Dポストカードいい感じ。ひみスタツアーを思い出す。

ここから歩いて行ける場所にあるお店でご飯を食べる予定。
適当に時間つぶして、ご飯食べて帰ろう!
⑤その他に撮影した写真いろいろ
いつも通り、写真いっぱい撮りました。
全ては載せれないですが、一部載せときます。
●ひみスタのツアーセット


●ひみスタのライブ写真


●六本木ヒルズからの夜景

えー、行きたかったお店、土曜は予約ないと入れないと。
チャーハンに餃子に…。あー、楽しみにしていたのに…笑
とりあえず、品川駅に向かいましょかね。
⑥品川駅にある「TOKYO豚骨BASE」へ
●18:00
品川駅に到着しました。
晩ごはんを食べて帰るか迷ってる時に見つけたお店。
東京発の豚骨ラーメン専門店
『TOKYO豚骨BASE MADE By一風堂』

TOKYO豚骨BASE MADE by博多一風堂 品川店(食べログ)
東京都港区高輪3-26-27 エキュート品川サウス 1F
電話番号:03-5421-8034
OPEN:7:00~22:30(土日祝は21:00まで)
定休日:未定
※最新の情報をご確認下さい
豚骨に、豚骨醤油に、味噌豚骨に。
どれも美味しそう。初なんで「豚骨(850円)」にしよ。

普通にすごい美味しかったです。
提供も早いので、サッと食べて帰りたい時におすすめ!
ごちそうさまでした。さ、大阪へ!

⑦東京から新幹線で大阪へ
●22:00
無事に自宅に到着しました。
日帰りでしたが、楽しい思い出ができました。
合計で38000円ほど。
あ…。終わってる。
あとでゆっくり聞こうと思ってたのに。
12月にもう1回行く予定なので、忘れずに。
