こんにちは。まぐです。
2020年12月26日「toto BURGER」に行ってきました。
冷凍食品の白身魚のフライを食べた時、フィッシュバーガーが無性に食べたくなり大阪市にあるフィッシュバーガー専門店「toto BURGER(トトバーガー)」に行くことに。
また、最近ツーリングで使うカバンやズボンなど試したかったので大阪府の河内長野にある「滝畑ダム」にも行ってきました。
よければツーリングの参考にしていただけたらと思います。
行き先と紹介
大阪府の「滝畑ダム&toto BURGER」です
まず、河内長野にある「滝畑ダム」に行ってきました。
大阪府内のダムでは最大規模ということで楽しみです。
帰りにフィッシュバーガーを食べに「toto BURGER」へ。
調べてみると、お魚屋さんの魚で作るバーガーだそうです。ちなみに、店名のtotoは魚魚(とと)。
ツーリングコース
ざっくりしたコースの流れをご紹介します。
出発地は、大阪のシンボルである「大阪城」とします。
- 大阪市内からスタート
- 河内長野にある滝畑ダムを散策
- 駐車場でハンターカブの写真撮影
- toto BURGERでフィッシュバーガーを食べる
- 自宅へ
ツーリング情報
レベル:初心者(レベル1/5)
日数:半日(ソロツーリング)
走行距離:約90km
所要時間:約5時間30分
旅の記録
気温:11℃ 4℃(出発時点)
バイク:ハンターカブ(CT125)
ナビ:ツーリングサポーター
カメラ:GR III、iphone6s
①大阪市内からスタート
●12:00
出発はお昼になりました。
ちょっとダラダラしすぎて。11時半ごろにピザを食べてしまったので、先に滝畑ダムに向かうことに。309号線をずーっと南に走ります。
最近は自粛であんまりバイク乗ってなかったのですが、調子は全く問題ないです。普段通りって感じです。それにしても市内は車も信号も多く、走ることに関してはあまり楽しくないですね…。
②河内長野にある滝畑ダムを散策
●13:40
到着しました!
滝畑ダム管理事務所のすぐ前に駐車場があります。全部で20台ぐらい停めれるスペースがありました。そこまで混むこともないと思います。この日は10台も停まってなかったです。

駐車場のすぐそばにベンチがあります。
おばあちゃんが2人で楽しそうにお茶飲んではりました。軽くご飯とか食べれそうでオススメです。



駐車場から3,4分歩いたところにダムがあります。
昭和55年3月に竣工したようです。へー、奥村組と大成建設が共同で施工したんですね。


あまり見えなかったのですが、こんな感じです。
ちなみにこの先は入れないようになってます。別のダムでは死亡事故も起こっているようなので、注意してください。

反対側はよく見えました!のどかな場所です。
そろそろ駐車場に戻ります。

③駐車場でハンターカブの写真撮影
●14:10
ダムをブラブラした後は、駐車場でちょこっとだけハンターカブの写真を撮りました。たまにやる自分の影とハンターカブです。いつも影なんで、タイマーして一緒に撮ってみようかな…と思いましたが需要はないか。笑

全くカスタムしていないドノーマルです。
皆さんのバイク見てると自分好みにカスタムされてて、カッコよくてよくインスタなど見てしまいます。でも今はこれが一番好きかなぁ。まだまだノーマルで!

カッコよくエンブレム撮ってみたい..。
ただ撮ってるって感じしか出てないですもんね。笑

ハイコントラストの白黒で撮ってみました。
だいぶ雰囲気変わってカッコいいですね!

そろそろ、toto BURGERに向かいまーす。
④toto BURGERでフィッシュバーガーを食べる
●16:00
toto BURGERに到着しました!
お昼ごはんというより、夕方のおやつです。

toto BURGER(食べログ)
大阪府大阪市東成区中道3-14-11 ソルーナ玉造 1F
電話番号:06-7709-1966
OPEN:
[月・火・木・金・土]11:00~19:00
[日・祝]11:00~16:00
定休日:水曜日
※最新の情報をご確認下さい
お店の中はこんな感じです。
番組のコーナーでよく有名人も来られているようでした。
カラフルな店内は女性一人でも入りやすい雰囲気となってます。

座って写真撮ったのですが、カウンターが凄く高いです。
店員の方をあまり気にせずハンバーガー食べることができるので、落ち着いてて良いです。ちなみにこんな座席です。

見にくいですが、メニューです。
ハンバーガーだけでなくトトドッグやトトカレーもあり迷います。
フィッシュバーガーって決めてたので今日は迷いませんが…笑

一番メインの「トトバーガーのポテトセット(700円)」を注文することに。ちなみに魚は以下から選ぶことができます。※その日によって違うかも?
- アカウオ(タルタルソース)
- アジ(タルタルソース)
- サーモン(タルタルソース)
- インドマグロ(竜田揚げ)
- カジキマグロ(チリソース)
この日はサーモンが売り切れていました。やっぱ人気だそうです。タルタルソースの気分だったので「アカウオ」にしました。セットメニューは以下となっています。
- ポテトセット:+150円
- オニオンリングセット:+300円
- トトサラダセット:+350円
- ドリンクセット:+200円
5分ぐらいですかね、すぐに運ばれてきました。
魚おっき!ポテト多っ!ってのが最初の感想でした!

そんなバンズ小さくないんですが、アカウオが出てます!笑。
ちっさいより嬉しいですね。当たり前ですが、フライもポテトも熱々です。

いつも通り、コメントは「美味しかった」です!笑。やっぱフライとタルタルソースは相性抜群ですね!今まで肉のバーガーばかり食べてたので、あまりガツガツしてなくて、たまには良いかなーって思いました。本当はサーモンが食べたかったので、次回はサーモン食べに来ます。

この店ホント店員さんの雰囲気が良く、初めて来たお店じゃない、何回も着てるような感じがしました。親切ですごく素敵な方でした。ハンターカブ見て「可愛いバイクですねー」って言っていただき、嬉しかったです!
⑤自宅へ
●16:45
お腹いっぱいになったので帰ることに。
今回も特にトラブルなく無事に帰って来れました。
ツーリングまとめ
費用の内訳
本日のツーリングで使用した費用の内訳です。
ガソリン代は最近の燃費とガソリン代で計算しています。
- フィッシュバーガー:700円
- ガソリン代:約210円
合計:910円
最後に
出発前にピザを食べてしまったのでこんな順番になってしまいましたが、もしこの2か所行くなら、ハンバーガーを食べてから滝畑ダムの流れが良いですね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
今後もツーリングの記録をブログに残していきますので、よければ遊びに来てください。