近畿

大阪茨木市にある町中華「雁飯店」特製ニラ丼&おしゃれパン屋「TSUMUGI」

こんにちは。まぐです。
2025年7月5日「茨木市」に行ってきました。

気になる町中華でニラ丼を食べに。
近くにあるオシャレなパン屋もおすすめ!

よければ行ってみてください。

ツーリングコース

ざっくりしたコースの流れをご紹介します。
出発地は、大阪のシンボルである「大阪城」とします。

コースの流れ
  1. 大阪市内から茨木市へ
  2. 町中華「雁飯店」で特製ニラ丼を食べる
  3. おしゃれパン屋「TSUMUGI」でパンを買う

地図はgoogleの情報なので、原付二種では走れない道や高速道路を含むルートの可能性あり。参考程度にご確認ください。

ツーリング情報

出発地:大阪府大阪市
日数:日帰り(ソロツーリング)
走行距離:約32km
所要時間:約2時間30分

旅の記録

バイク:ハンターカブ(CT125)
ナビ:ツーリングサポーター(紹介記事
カメラ:GR III(Amazon

①大阪市内から茨木市へ

●11:50
7月上旬、最高気温は34.5℃…。
今年は仕事の疲れと暑さでバテバテの予感…汗

②町中華「雁飯店」で特製ニラ丼を食べる

●13:00
なんとか無事に到着しました。
目的地があと少し遠かったら熱中症なってたかも。
やっぱ夏場のバイクは暑すぎる。去年までどうやって乗ってたんや…。

メニューは豊富で気になる料理がたくさん。
中華は複数人でシェアしたいですね。

決めていた「特製ニラ丼(1000円)」がこちら。
提供がめちゃくちゃ早い!まぁかけるだけですもんね。
写真じゃ分かりにくいですが、まぁまぁなボリュームありそう!

想像通りの味でしたが、最高に美味しかったです!
真夏に汗だくで食べる中華いいですね。バテバテでしたが元気でました!

お店の横には駐車場もあります。
気になった方、よかったら行ってみてください。

③おしゃれパン屋「TSUMUGI」でパンを買う

●13:30
こちらは「BOULANGERIE TSUMUGI」です。
雁飯店から徒歩で行ける範囲にあります。なんかオシャレ…。

お昼過ぎてましたが、選べるぐらい残ってました。
でもだいぶ種類は減ってる感じ。できれば早めの時間がオススメ!

どれもキレイで美味しそう。
お値段は安くもなく、高くもなくって感じ。
店内を2,3周…。なかなか決まらん。笑

迷って購入したパンがこちら。
なんかバランス良く購入できた感じ。
パン選びは基本的に失敗してること多いので。笑

購入したパン(左から時計回り)
  • だし巻きたまごサンド(350円)
  • ザワークラフトホットドック(330円)
  • ベーコンとほうれん草のリュスティック(280円)
  • マカダミアナッツのバターサンド(200円)
  • シナモンロール(290円)
  • ゴルゴンゾーラとくるみハチミツ(330円)

マカダミアナッツのバターサンド
めっちゃ美味しかったので、これは絶対購入してください!
おやつ感覚でパッと食べれます。これ目的でまた行きたいぐらい。

最後に

いやー、ホンマ暑さで倒れるか思いました。
夏のツーリングは熱中症に注意し、小まめに休憩してくださいね。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
定期的にツーリングの記録をブログに残しています。
よければ、また遊びに来てください!