こんにちは。まぐです。
2023年12月23日「奈良」に行ってきました。
最近バイクツーリングの記事が少なめ…。
お散歩グルメツーリングですが、美味しいお店を紹介しています。
よければお出かけの参考にしてください。
行き先と紹介
奈良県「つよしのコロッケ本舗」&「boulangerie ASH」
気になってたコロッケのお店!
つよしのコロッケ本舗:食べログ百名店にも選ばれています。
フランスで修行したシェフが作るコロッケは絶品!是非食べて欲しい。
ほど近い距離にある気になるパン屋にも。
boulangerie ASH:富雄駅の近くにある人気パン屋さんです。
可愛らしいパンがたくさん。サイズも小さめで女性の方は特に好きかも。
ツーリングコース
ざっくりしたコースの流れをご紹介します。
出発地は、大阪のシンボルである「大阪城」とします。
- 大阪から奈良へ
- 食べログ百名店「つよしのコロッケ本舗」へ
- 富雄駅近くにあるパン屋「boulangerie ASH」へ
ツーリング情報
出発地:大阪府大阪市
日数:日帰り(ソロツーリング)
走行距離:約62km
所要時間:約4時間
旅の記録
バイク:ハンターカブ(CT125)
ナビ:ツーリングサポーター(紹介記事)
カメラ:GR III(Amazon)
①大阪から奈良へ
●10:15
少し前から気になっていたお店へ。
奈良県奈良市へ!大阪市内から約1時間ほど。
久々のバイクは気持ちよかったです。
②食べログ百名店「つよしのコロッケ本舗」へ
●11:15
無事お店に到着しました。
フランスで修行されたシェフが作るコロッケが食べれるお店。

つよしのコロッケ本舗(食べログ)
奈良県奈良市学園大和町1-1-1
電話番号:0742-41-3300
OPEN:10:00~19:00(ランチ:11:00~14:00)
定休日:月曜日、日曜日
※最新の情報をご確認下さい
テイクアウトは10:00〜19:00まで。
ランチは11:00〜14:00ですが、売り切れ次第終了となります。

店内はカウンターが5席あります。
4席は予約席だったので、予約してたほうが安心かも。
※小さなお子様ご同伴での食事はできないようです

メニューは「コロッケでごはん(1550円)」のみ。
お好きなコロッケを2つ選ぶことができます。全部食べたい…!

定食屋のコロッケ定食を想像してました。
全然違う…笑。めちゃくちゃ可愛くておしゃれ!

食べるのがもったいない。
コロッケは「エビクリームコロッケ」と「肉入ポテトコロッケ」にしました。

こちらはエビクリーム。ほんまに美味しかった!
どこにでもあるコロッケ想像してましたが違う。こんな違うんやと。

肉入ポテトコロッケも最高に美味しかったです。
衣はサクサクで、中はホクホク。なんぼでも食べれる。
コロッケ追加注文しようと思ったぐらい。ご馳走様でした!


最後はデザートまで付いています。
めっちゃおすすめのお店!是非、行ってみてください。

店内にはビートたけしさんのサイン!
写真撮影いいですよ、と店員さん。いい写真。

こちらは大泉洋さんのサインです。
北海道テレビ「おにぎりあたためますか」で訪れたようですね。
気になった方はこちら(Amazonプライム)



テイクアウトのコロッケ達はこちら。
揚げる前の状態でもテイクアウトできそうでした。




お店の前、バイク数台なら停めれるスペースあります。
近くに4台分の駐車場もあるので、車でも安心です。

素敵なお店でした。
少し寄り道してから気になるパン屋へ。
③富雄駅近くにあるパン屋「boulangerie ASH」へ
●12:30
富雄駅の近くにあるパン屋さんです。
食べログでも評判よく、気になってました。

boulangerie ASH(食べログ)
奈良県奈良市富雄元町2-1-12 細川ビル 1F
電話番号:0742-47-5757
OPEN:8:00~20:00
定休日:日曜(臨時休業あり)
※最新の情報をご確認下さい
30m先に3台分の駐車場が用意されています。
バイクはお店の横に停めさせていただきました。

可愛らしいパンが多かったです。
サイズは小ぶりで、価格は100円〜200円代とリーズナブル。
いつもですが、いつも以上に迷いました!あれもこれも食べたくなるビジュアル。




こちらが購入したパン達です。
バイクってこともあり、持って帰りやすそうなパンばかり…笑

今日の目的は達成しました!
さ、帰りますか。

間違えて大阪とは逆方向の奈良に。
大回りして帰りました!笑
ツーリングまとめ
費用の内訳
本日のツーリングで使用した費用の内訳です。
ガソリン代は平均燃費で計算しています。
●おすすめキャッシュレス決済
→PayPay(紹介記事)
- コロッケでごはん:1550円
- ガソリン代:170円
合計:1720円
最後に
2023年もそろそろ終わりですね。
念願のコロッケを最後に食べれて大満足!
クリスマスは予定なく質素なので、ちょっと贅沢ランチでした。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
2023年はスピッツのイベントが多くツーリング少なかったですね。
来年はツーリング増やして、思い出たくさん作れれば。
2024年もよろしくお願いいたします。
ではこの辺で。