こんにちは。まぐです。
2022年11月30日「スピッツのライブ」に行ってきました。
個人的な記録用の記事です。ツーリングの記事ではありません。
行き先と紹介
スピッツのライブ「GO!GO!スカンジナビア vol.8」
スピッツのファンクラブ「スピッツベルゲン」の会員のみが参加できるライブです。
略して「ゴースカ」と呼ばれ、今回が8回目の開催となります。演奏して欲しい曲を3曲選ぶことができ、ランキング上位の曲などが演奏され、普段のツアーでは聴けないレア曲が聴ける可能性のある貴重なライブです。
旅の記録
⓪数日前
いつも準備するのはギリギリ。ツーリングの時も。
ふと気になった「ベルゲンに登録している住所と、本人確認で使用する免許証の住所が違う」と。前日に電話しましたが繋がらない。問い合わせメールの回答もなし。
こんな理由で参加できなかったら…。
調べてもどこにも書いておらず、少しハラハラ。こんな前日でした。
①大阪から神戸へ
当日の昼頃、大阪を出発し神戸に向かいました。
この日の予定で決まっていたのは、ランチで行ってみたいお店のみ。
電車の遅延等、なにかしらのトラブルで間に合わなかったら嫌なので少し早めに。
神戸新交通ポートアイランド線(ポートライナー)の駅「みなとじま(キャンパス前)」にやってきました。会場の駅は一つ先の「市民広場」ですが、気になっていたお店があり、一駅前で降ります。

駅からは歩いて6分ほど。
神戸パークアベニューというところにあるよう。

神戸パークシティ内郵便局が目印です。
この先に行きたかったお店が。もうちょいで食べれる。

食べれなかった。笑
今日は営業日のはずやのに。焼肉丼…残念。
食べログ情報では木曜日が定休日。この日は水曜日。

焼肉の牛太郎(食べログ)
兵庫県神戸市中央区港島中町6-2-1 神戸パークシティ1F
電話番号:078-302-7665
OPEN:11:30~14:00、17:00~22:00
定休日:木曜日
※最新の情報をご確認下さい
美味しそうだったんで、気になる方は行ってみてください。
ランチは焼肉丼以外に、カレーやラーメン、1人前のロースランチやカルビランチなどなど、種類豊富で良さげなお店でした。またツーリングでリベンジしよう。
②昼食は「うどんのことのは」で食べる
近場でお店を探しているとうどん屋を発見。
この辺りは飲食店が少ないので助かりました。

焼肉の牛太郎からは徒歩4分ほど。
こちらは「うどんのことのは」というお店です。

うどんのことのは(食べログ)
兵庫県神戸市中央区港島中町6-8-2
電話番号:078-569-1154
OPEN:11:30~14:30
定休日:日曜日
※最新の情報をご確認下さい
こちらがメニュー。
こんなあったら迷いますよね。

お車の方には嬉しいサービス、飲食代税込2000円以上で、ポートアイランド市民広場地下駐車場が「1時間無料」となります。

店内めっちゃキレイでした!写真中央にあるタッチパネルで注文するシステム。
14:00頃だったのでガラガラ。営業終了間際に4組ぐらいお客さんいらしてましたが、ゴースカに来られたっぽい方はいませんでしたね。

こちらは人気No.1メニューの「かしわ天セット(1100円)」です。
焼肉丼とはえらい違いますが美味しそう。でもかしわがメニューの写真と全然違う。笑
うどんは薄味で、すごく優しい感じ。
濃いの好きな方にはちょっと物足らないかも。個人的には基本的になんでも美味しいのでokですが。笑

かしわはしっかりした味付けですが、上品な感じがします。
想像してたかしわ天とは少し違う。めっちゃ美味しかった!ボリュームあって、満足できるランチでした。

ちなみにお米は、梅じゃこご飯、卵かけご飯、普通のご飯から選べました。
ご馳走様でした。会場のワールド記念ホールまでは、ここから約6分。
③ワールド記念ホールでゴースカ8
14:20ごろ到着しました。
以前この近くにあるBE KOBEのモニュメントを見にきましたね。
久々に記事を読み返すと2021年2月かぁ。パイクとそらも行かないと。

グッズ売り場は長蛇の列でしたが、フォトスポットは空いてました。
購入したいグッズ等は特に決めてなかったので、とりあえずこっちに。

歴代の会報の表紙がずらりと並んでいます。
めちゃくちゃありますねー!

見てるだけで楽しくなります!
私はファンクラブに入ったのが最近なので、知らないのばっかり。

だいぶ満喫したので、そろそろ場所移動。
まだまだ時間あるけど、どこ行こう…。

ちょうどグッズ販売開始時刻だったため、列に並ぶことに。
想像以上に時間かかりましたね。でまたこの日めっちゃ寒かったんですよ。
薄着の方もたくさんいらっしゃって、大丈夫か心配なるぐらい。

そこまで買うつもりはなかったんですが、不思議と色々買ってしまった。笑
グッズを買ったはいいけど、開場までは1時間以上…。ちょっとでも風が当たらない端っこの方でジッと。なんとか耐える…そんな時間が続きようやく会場へ。
ハラハラした入場の時…大丈夫でした!
住所違うかったのめっちゃ気になってたので、一安心。
しかもアリーナ!MAPはこのようになってました。

ちなみに席は、アリーナA1ブロック17列目の14番!
思ってたより近い席で良かった。席ってどのタイミングで決まってるんでしょう。発券した時か、支払完了した時点で決まってるのか。

チケットの裏はこんな感じ。

ライブはすごい盛り上がって楽しかったー!
あっという間でしたね。終わってしまったっていう感じも。
どれが一番なんか決めれませんが「あかさたな」めちゃくちゃ良かったなー!
- 君と暮らせたら
- 三日月ロック その3
- 恋する凡人
- 俺のすべて
- あかりちゃん
- 猫になりたい
- 桃
- 僕はきっと旅に出る
- 砂漠の花
- 紫の夜を越えて
- 仲良し
- ナンプラー日和
- 謝久!
- エンドロールには早すぎる
- 愛のことば
- 運命の人
- 8823
- スピカ
- 1987→
- 大好物
- あかさたな
- Sandie
- 夜を駆ける
ちなみに私は、以下の3曲を選びました。
めちゃくちゃ迷って、申込時に聴きたかったやつ。
全く演奏されませんでしたー。またいつかのライブで。
こちらは購入したグッズ「ライトバングル(1500円)」です。
①レッド→②ブルー→③ホワイト→④オレンジ→⑤グリーン→⑥バイオレット→⑦イエロー→⑧ライトブルー→⑨ピンク→⑩パープル。全10種類の色があってキレイでしたー。

こんな感じに。一番好きやった色はライトブルー。

最初の色PINKの時、海とピンク!?って1人なってました。聞きたかったなぁ。笑

こちらは「ネピア鼻セレブ・プチ meets スピッツ(600円)」です。
買うつもりはなかったんですが、想像以上にちっちゃくて買ってしまいました。笑

「トリプル保湿」と「植物由来スクワラン」を配合。
プチしっとりやわらかな鼻ざわり。おそらくそれを感じることはできないでしょう。もったいなくて使えない。笑

こちらは「はじめてのトレーディングカード(800円)」です。
3枚1セット。10セットまで購入可能。こちらも買うつもりはなかったんですが、気付いたら10セットって言ってました。笑

一番のお気に入りは、ヒゲマサムネさんですね。笑
元気ない人に見せたら元気出してくれそー!常に携帯しとくのもありかも。笑

ちなみに、Spitzbergen発足30周年記念カスタマイズフォトTを着ていきましたー!
めちゃくちゃシンプルな感じに仕上がりました。

全公演が無事に終わってホッとしました。
次回も参加できること、楽しみにしています。

④ゴースカの翌日
スピッツベルゲンから問い合わせの回答が。
「GO!GO!スカンジナビア vol.8」のご入場時には、ご登録のご住所は確認いたしませんでした。(お名前などでご本人様確認ができない場合など、確認させていただく場合もございます)
と、終わってるにもかかわらず、丁寧にメールいただきました。
早めに準備しとかんとダメですね。次回から気をつけよう。
最後に
すごく楽しく、夢のような時間でした。
改めて、スピッツが好きになり、これからも聴き続けたいです。
またライブに参加できることを楽しみに、頑張ろう。