近畿

兵庫県加西市へ!鶉野飛行場跡&soraかさい&野外音楽フェス「PEACE FES」

こんにちは。まぐです。
2022年11月27日「兵庫県加西市」に行ってきました。

Instagramの広告によく出てて気になってた場所へ。
たまたま野外音楽フェスも開催されてました。

よければツーリングの参考にしてください。

行き先と紹介

本日の行き先は

兵庫県加西市「鶉野飛行場跡・soraかさい」です

鶉野(うずらの)soraかさいは、加西市地域活性化拠点施設です。
滑走路上に建っており、施設の中には「鶉野ミュージアム」があります。この地と関連のある戦闘機の実物大模型が展示されており、鶉野飛行場の歴史が紹介されています。平和について考えることのできる、そんな場所。カフェやショップも営業しています。

ツーリングコース

ざっくりしたコースの流れをご紹介します。
出発地は、大阪のシンボルである「大阪城」とします。

コースの流れ
  1. 大阪市から兵庫県加西市へ
  2. 実物大の戦闘機を見にsoraかさいへ
  3. 北播磨最大級の野外音楽フェスへ
  4. 昼食はうずら食堂のお弁当
  5. 鶉野飛行場滑走路跡へ
  6. 青野原俘虜収容所へ

地図はgoogleの情報なので、原付二種では走れない道や高速道路を含むルートの可能性あり。参考程度にご確認ください。

ツーリング情報

出発地:大阪府大阪市
日数:日帰り(ソロツーリング)
走行距離:約170km
所要時間:約7時間

旅の記録

バイク:ハンターカブ(CT125)
ナビ:ツーリングサポーター(紹介記事
カメラ:GR III

①大阪市から兵庫県加西市へ

●8:30
兵庫県の加西市へ。
大阪市内からは約2時間40分ほど。まずはガソリンスタンドで給油。
ほんま寒ー。この時期ツーリング行くか迷いますよね…笑

なんとか、鶉野飛行場跡の近くにやってきました!
長閑な場所で、のんびりゆっくり走るのは気持ちが良い。

②実物大の戦闘機を見にsoraかさいへ

●11:00
予定通りに到着しました!
こちらは、鶉野ミュージアム「soraかさい」です。
駐車場はこの建物の裏にあり、広々としたスペースがありました。

さっそく中へ。
こちらがインフォメーション。

すぐ横にはカフェとショップ。綺麗でおしゃれな感じ。
カフェのテーブルは少なかったので、大勢でカフェ利用は向いてません。

人気No.1は「Soraバーガー(700円)」です。
このイラストだけで食欲をそそります。夏は牧場ソフトクリームもおすすめ!
今日はイベントで出店が多いので、バーガーは我慢しよう。

鶉野ミュージアムへ。

レイアウトはこのようになっています。
先程ご紹介したカフェと物販の向かいが、鶉野ミュージアム(技術ゾーンと歴史ゾーン)となっています。

戦闘機の実物大模型が展示されています。
想像以上に大きくてびっくり。もっとちゃっちい感じやと思ってました。

こういった戦闘機の情報が紹介されてて面白かったです。
車輪カバーのラインはデザインじゃないんですね。デザインと思ってるものが意味あるもの、なんてのは知らないだけでたくさんあるのかも。ぼーっと生きてるんでチコちゃんに叱られそう。笑

戦争のために作られた飛行機。
戦闘機に乗る瞬間ってどんな気持ちなんでしょうか。色々考えさせられますね。

2機の戦闘機が展示されています。

紫電改(しでんかい)
第二次世界大戦末期、川西航空機姫路製作所鶉野工場で組み立てられていた戦闘機

●九七式艦上攻撃機(きゅうななしきかんじょうこうげきき)
パイロット養成、特攻機として使われた攻撃機

大型ディスプレイでは「鶉野飛行場の記憶(3分45秒)」が上映されています。
飛行場跡周辺には、滑走路をはじめとする数多くの戦争遺跡が残されているのか、第二次世界大戦末期はどのような場所だったのか。

貴重な写真付きでいろいろ紹介されてました。

2階に上がることができます。

2階からのミュージアム。
奥が歴史コーナーとなっています。

天井から吊り下げられている機体が九七式艦上攻撃機です。
わずかに残る実機の写真や資料を元に再現されたそう。搭載しているのは特攻出撃時と同じ800kg爆弾の模型。800kg爆弾…なにも想像できない。笑

すごく貴重な時間を過ごすことができました。
戦争について考えることも少ないので、たまにこのような施設を訪れるのもいいですね。
何気ない日常を大切にしようと思える、そんな場所でした。

こちらは搭乗体験ができるコーナー。
主に子供の体験コーナーかな?休憩中だったので写真撮影。

ややこしそー…。
今の飛行機も大変でしょうが、比べるとどうなんでしょうか。

できれば座りたくなかったシート。
どんな気持ちで乗り込むのか、逃げ出したくなるでしょうね。

鶉野飛行場の歴史が紹介されているコーナーへ。
終戦までの約3年間のトピックを時間軸に沿った4編のストーリーが上映されています。
※歴史コーナーは写真撮影禁止!

だいぶ満喫できました。

続いてはショップコーナーへ。

いろんな商品が販売されていました。
一番気になった商品は「きみが残してくれたもの – 鶉野飛行場物語 – 」です。

他にも、マグカップやTシャツ、クリアファイルにキーホルダーなどなど。

ステッカーなんかも売ってました。

狛犬ジェラート?
加西市にある八王子神社境内にオープンしたお店だそうです。
来年の夏、狛犬ジェラートツーリングありですね。覚えておこう!

はりまるパン。
神戸大学で開発された新種じゃがいも「はりまる」の粉末を使用したパンです。
毎日食べても飽きず、昔ながらのシンプルな味。外はカリッと、中はモチモチの食感が特徴です。

外へ…。

●鶉野平和祈念の碑苑

この周辺には、他にも戦争遺跡がたくさんあります。
興味ある方は一度調べてみてください。見づらくすみません。

③北播磨最大級の野外音楽フェスへ

●11:30
すぐ横で開催されている音楽フェスへ!
3年ぶりの開催とのことで、タイミングよく来れました。

天気もよく、めちゃくちゃ人多かったです。
飲食や物販などの出店もあり、子供も楽しそうにしてました。

ちょうど、つむぎさんのライブが始まりました。
あいみょんさん「マリーゴールド」、YUIさん「Laugh away」、松任谷由実さん「ルージュの伝言」など、知ってる曲も多く、すーごい楽しめました!

Instagramされてるので、よければ遊びにいってみてください。
オリジナル曲や、皆さんの知ってる曲もあるかと思います。

他にも盛りだくさんのライブ。
全部は聞けなかったですが、良い時間でした。

音楽って良いですね。
改めて音楽の力みたいなものを感じました。

④昼食はうずら食堂のお弁当

●12:20
昼食は「うずら食堂」のお弁当。
加西市にお店があり、一人で切り盛りされてるとのこと。

販売されていたお弁当(600円)がこちら。
加西市のコシヒカリに、きのこ炒め、プルコギ、味玉、エビマヨ、唐揚げと盛りだくさん。

こちらがお店の情報です。
駐車場もあるようなので、よければ行ってみてください。

外で食べるお弁当は美味しかったー。
一番は…エビチリ!エビチリ弁当でもよかったなぁ。笑

さ、次の場所へ。ここからすぐ。

⑤鶉野飛行場滑走路跡へ

●13:10
ここが「鶉野飛行場滑走路跡」です。
言われへんかったらわからんなぁ。

いろんな人の物語があったんですね。
そう思うと、今ここに立ってるのがなんか不思議。

まだ昼過ぎですが、大阪へ。
早めに帰って家のことしないと。笑

⑥青野原俘虜収容所へ

●13:30
帰りに見つけた看板。気になるので行ってみよう。
県登録文化財:青野原俘虜収容所跡地

数分走った場所に看板がありました。
なんやらかんやら書いてます。ツーリング中は面倒で読まないことが多いやつ。笑

1914年7月28日に第一次世界大戦がはじまると…
なんやかんやあり、4600人以上の兵士を捕虜とし、日本の寺院などに収容されたようです。

戦争が長期化され、本格的な収容所が建設されました。
その一つがここ「青野原俘虜収容所」です。1915年9月に稼働し、585名ほどの俘虜が収容されました。柵に囲まれていましたが、柵の外の運動場で地元のチームとサッカーをしたり、遠足に出かけたりされてたようです。

停戦が実現した1918年11月以降、順次解放され、1920年2月29日に閉鎖されました。
どこに収容所があったんでしょう。何枚か写真撮ったので、どっかにはあったでしょう。笑

●15:30
今日も無事に自宅に到着しました。
お疲れ様でした。

ツーリングまとめ

費用の内訳

本日のツーリングで使用した費用の内訳です。
ガソリン代は最近の燃費とガソリン代で計算しています。

●おすすめキャッシュレス決済
 →PayPay(紹介記事

  • うずら食堂:600円
  • ガソリン代:450円

合計:1050円

最後に

加西市は、気球が好きなまちだそうです。
本日のフェスでも飛ぶとのことで楽しみにしてたんですが、10時までで見れなかった。

気球はいつか乗ってみたいなぁ。
最近見たドラマ「ソロ活女子のススメ」の影響です。笑
気になった方:こちら(Amazonプライム)

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
定期的にツーリングの記録をブログに残しています。
また遊びに来てください。