こんにちは。まぐです。
本日は、レック「温めぐり かけぽか」のご紹介です。
まだまだ寒い時期が続きます。
この時期のツーリングはホンマに厳しい….。
そんな方に!個人的におすすめ商品のご紹介です。
商品の紹介

首にかけるタイプの「カイロ」です。
皆さんが使われている。なので、説明は不要ですね。笑
- 両面から熱を発するので温かい
- 首にかけやすい細長い形状なので両手が自由に使える
- 5セルに分かれており粉末がかたよらず、首からずれにくい
- 直接肌に使える最高温度45℃(ノーマルタイプのみ)
- 40℃以上の温かさが5〜8時間持続(使用環境による)
カイロはこんな感じ。
5セルに分かれた、50cmのながーいカイロ。

最近ツーリングで一番寒さを感じる場所が首。
全身をめぐっている太い血管は「首」にあるとのこと。温めないと…。
でも首って温めにくいんですよね。汗

注意事項も記載されています。
必ず読んでから、ご使用ください。

次は使用したレビューです。
使用レビュー
実際に2月にツーリングで使用。
個人的なレビューとなります。参考に。
【使用方法】
袋から製品を取り出して、そのまま首にかけるだけ。
肌に直接あてることができるのは嬉しいポイント。そしてまったく邪魔にならない。
【温かさ】
幅は2.5cmと細いですが、ツーリング中でも温かさを感じることができました。
しっかり温かいんですが、暑すぎることなく、気持ちよい温かさ。常に装着してましたが、飲食店に入っても快適でした。(お店が少し寒かったこともあるかも)
【持続時間】
朝の7時出発で17時ごろ帰ってきましたが、まだ温かかったです。
さすがに温度は下がってましたが。服の下に装着している場合、8時間は持続するような印象でした。
【その他】
電熱ネックウォーマーと比較すると、バッテリーの充電は不要ですし、確実に首にあたってるので常に温かい。ネックウォーマーは発熱場所をしっかり首に当てないと温かくないですし、ズレたりするんですよね。コスパは悪いですが、個人的にはこっちの方が好き。
正直、そこまで期待してなかったんですよ。
試しに使ってみよーぐらいの感じ。でもめっちゃ良かったです!
ツーリングだけでなく、普段の生活でもおすすめ。
良かった点・悪かった点
私が感じた、良かった点と悪かった点です。
よければ参考にして下さい。
- 貼る必要がなく、首にかけるだけ
- 首にフィットし、ズレて落ちる心配なし
- 肌に直接あてて使用することができる(ノーマルタイプ)
- 袋を開けるだけで手軽に使える(充電の必要なし)
- ツーリングでも十分も温かさを感じることができる
- お金がかかる(1個:約130円)
- 販売店が少なく、気軽に購入できない
- 温かさ持続時間が5〜8時間(個人的には十分)
悪い点は、あまりなかったです。
早朝出発ツーリングだと帰りは少し厳しいなぁってぐらい。
トータル大満足の商品でした!ストックしとかないと。
購入方法について
薬局で販売していますが、置いてるところは少ないです。
大阪市内の薬局を3店舗回り、1店舗しか置いてませんでした。
また、あまり割引されてないため、ネット購入をおすすめします。
記事投稿時、Amazonでは送料無料の35%オフで販売されていました。
通常の暖かさをお求めの方はこちら
紹介してきたものはノーマルですが、より暖かい「極暖かけぽか」もあります。
少しでも暖かいものをお求めであればこちらをおすすめします。
注意点として、こちらのタイプは高温になるため「肌に直接あてることができません」。
初めてお使いになる場合、肌の状況を確認しながら低温やけどに注意してください。
より暖かいタイプをお求めの方はこちら
最後に
真冬でも効果ありますし、春秋ツーリングにも重宝しそう。
カバンに1個入れとくだけで安心です。気になった方は使ってみてください。
最後までありがとうございました。
まだまだ寒いので、暖かくしてツーリング楽しんでください。
最近「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」よく観てます。
雨や雪の中を半ヘルで走るとか考えられへん。出川さんホンマすごいなぁ。
でもあまり無理せず、体調崩さないようにしてください。