こんにちは。まぐです。
2020年9月15日「麺や なないち」に行ってきました。
平日も走りたいなぁと思い、仕事終わりにラーメンを食べに行ってきました!初めてのナイトツーリング?だったのですが、まぁまぁという感じでした!
よければ参考にしていただけたらと思います。
行き先と目的
大阪府茨木市にある「麺や なないち」です
大阪には美味しいラーメン屋がたくさんあります。好きでちょくちょく食べに行くのですが、行けていないお店がたくさんあります。初ラーメンナイトツーリングということで、前から気になっていたお店に決めました。
- 食べログ100名店のラーメンを食べる
- 初めてのラーメンナイトツーリングを楽しむ
- 仕事の疲れやストレスを発散
涼しくなってきたのでラーメンが美味しい季節になりました。
仕事終わり、ラーメンを食べに走る、考えただけでワクワクしますね。
ツーリングコース
流れも何もないですが、この形式でブログを書こうと思っているので一応…。ラーメン食べるだけも寂しいので、バイク用品専門店に寄り道してから行くことに。
- バイク用品を買いに行く
- 麺や なないちの「塩ラーメン」を食べる
- 自宅へ戻る
ツーリング情報
レベル:初心者(レベル1/5)
日数:ナイトツーリング(ソロツーリング)
費用:815円(ガソリン代含む)※バイク用品は含みません
旅の記録
①バイク用品を買いに行く
バイクのチェーンを掃除したいと思い、ワコーズの「チェーンルブ」を買いに行きました。チェーンクリーナーを買うの忘れたので、また買いに行ってきます…笑。ウエスは購入しました!またブログで使用感など紹介できればと思っています。どちらも評判は良さそうでした!

②麺や なないちの「塩ラーメン」を食べる
買い物も終わり、食べログ100名店でもある「麺や なないち」に向かいます。ちなみに、食べログの評価は「3.7」です。高いですね!
2号線をひたすら走ります。2号線は流れに乗って走れば問題ないですが、お店の周辺は閑静な住宅街という感じ。土地勘がないと迷います。ナビを使うほうが良いかもしれません。
お店に到着!店の前が少し坂になっています。
ハンターカブをセンタースタンドで立てると、前輪が浮くぐらいでした。バイクも3台が限界かなというところ。自転車のお客さんも多そうでしたので、駐車は注意が必要です。

麺や なないち(食べログ)
〒567-0827
大阪府茨木市稲葉町1-12 ローゼマキシム 1F
OPEN:11:30~14:30、18:00~21:00
定休日:木曜日、金曜日
※最新の情報をご確認下さい
到着が遅かったため、お客さんは1人でした。
食券機で、たぶん一番のメイン?である「塩ラーメン(750円)」のチケットを購入し、おっちゃんに渡します。お店の中はあまり綺麗ではなかったですね。あと、写真はないですが、カウンターの壁?がめっちゃ高かったです…笑
5分ほどすると運ばれてきました。透き通った綺麗なスープです。
一口スープを飲むと煮干しの味がすごく感じられます。塩ラーメンはあまり食べることがないのですが、とても美味しかったです。食レポとかできないですね…汗

おっちゃんの趣味なのか、たまたまその時は心霊特番みたいなテレビ番組が流れてたのは個人的に残念な点でした。タイミングが悪かったんでしょうね…笑
③自宅に戻る
どっか寄って帰ろうかと思ったのですが、明日仕事であることを思い出し自宅に戻ります。この日、総走行距離が「500km」いきました!取扱説明書的には慣らしが完了です。初めて測った燃費は「71.8km/L」めっちゃ走りますね。

ツーリングまとめ
初めてのナイトツーリングは?
今回初めて夜に走りに行きました。
次の日に疲れを残さないよう、ほどほどに楽しむにはストレス発散になると思いました。良ければ参考にしてください。
- 走るために仕事を頑張れる
- 色々忘れてストレス発散になる
- 道が空いており走りやすい
- 暗いので知らない道は不安になる
- 流れが速い(ギリギリで2回追い越しされました)
- 行き先があまりない(夜景スポットも時間制限あり)
夜は昼間より危険が多いような気がします。
一番怖いと感じたのは「追い越し」ですね。タイミングが悪ければ事故起こしても不思議ではなかったです。女性の1人ツーリングもあまりオススメはできませんね。
気持ち良く走れたので良かったですが、暗い道を1人で走るのは楽しさ半減ですね。ナイトツーリングするのであれば「複数人と走るのが楽しいんじゃないかな」と思いました。
費用の内訳
今回使ったお金です。
バイク用品は内訳に含めていません。
ガソリン代は最近の燃費より計算しています。
- 麺や なないち:750円
- ガソリン代:約65円
合計:815円
最後に
初めてのナイトツーリング、まぁまぁでした。
でもこの時期は夜に走るの気持ちいいですね。夜は道路も空いているので走りやすいですし。ツーリングと呼べるのかわからないですが、このブログではツーリングと呼ぶことにします。またラーメン食べに行きたいです!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ラーメンツーリングの記録などもブログに残していきますので、よければまた遊びに来てください。