こんにちは。まぐです。
2021年12月5日「気になってたどら焼き」を見っけました。
ブログでちょくちょく紹介していますが、どら焼きが好きでよく食べています。
大阪府門真市で「変わったどら焼きを作ってる」という情報を仕入れたのですが、販売されているお店が少ない…。たまたま見つけたので、紹介したいと思います。
お店の紹介
花かんざし「どらやきの皮だけ」です
大阪府の門真市に工房があります。
1つ1つ手焼きで「どらやきの皮だけ」や「どらボール」を製造しています。
門真の工房では販売されておらず、百貨店催事やイベント、インターネットで販売されています。
見っけた記録
①どらやきの皮だけを見っけ!
大阪の天満橋で見っけました!
花かんざしの「どらやきの皮だけ」です。どら焼き好きはスルーできない。笑

花かんざしの工房は門真市にありますが、実際に販売はされていません。
百貨店催事やイベント等で販売されています。(Instagramで販売情報発信中)
インターネットでも購入可能です。こちらより
たまたま、天満橋の京阪モールにある「もより市」で販売されてました!
値段も見ずに即購入!意外に値段するんやーっとちょいビックリ。笑

もより市では「どらやきの皮だけ」と「どらボール」が販売されていました。どちらも値段は「486円」となります。普通のどら焼きと比べると倍以上…汗

記事投稿時点で販売されている味は以下となります。
どらやきの皮だけ:プレーン、岩塩、ほうじ茶、ココア、黒胡椒、抹茶
どらボール:つぶあん、こしあん、マロン、しろあん、黒ごま、珈琲ぜんざい
●おすすめキャッシュレス決済
→PayPay(紹介記事)
②どらボールを食べる
まずは「どらボール(つぶあん)」を食べます。

購入日から計算すると、賞味期限は「約20日間」となります。
エネルギーは334kcal、食べすぎに注意してください。

レンジやトースターで15秒前後温めると、より一層美味しく召し上がっていただけるとのこと。でも普通に食べました。笑

サイズですが、思ってたより小さかったです。
一般的なサイズの缶詰に乗ります。普通のどら焼きだと缶詰より大きいので、どれだけ小さいのか分かるかな?こうゆう時に限って普通のどら焼きないんですよね。笑

あんこが守られてる。
なんか面白いどら焼き。笑

いただきましたー!普通に美味しい!
インパクトあるのは良いですが、少し食べにくい。笑
見た目よりボリュームあって、意外にお腹いっぱいになりました。

③どらやきの皮だけでパーティー
次に「どらやきの皮だけ(プレーン)」をいただきます。
こっちもサイズは小さめ。どらボールとは別日に食べました。笑

こちらも同じですね。
レンジで15秒前後温めると美味しく召し上がれます。

プレーン買ったので色々試してみることに。
全部で7枚入ってたので、それぞれ違う味で楽しもう!ジャムやアイスクリーム、クリームチーズやポテトサラダ!?ほんとフリーダム。笑

よし「一人どらやきパーティー」!笑
全部違うのにしましたが、無難なんばっかですね。
最後に個人的ランキングを発表!一人で楽しんでます。笑

まずは「アイスクリーム」です。
乗せたアイスはよく食べる「ピノ」のバニラ味をチョイス。
ヤバー。めちゃめちゃ美味しい!皮がもっちりしてて、アイスと抜群に合います!

次は「ビスケット」です。
ミズーラっていうビスケットなんですが、めっちゃ美味しいんですよ。
全粒粉のザクザクした食感が好きで止まらない。よければ食べてみてください。
ミズーラ(Amazon)

これもまた美味しい!
ザクザクしたビスケットと、もっちりした皮が絶妙にマッチします。全く異なる食感が口の中で混ざると不思議な感じ。2つ目で既にランキング迷ってる。笑

次は「チョコレート」です。
それにしても、ちっちゃい皮でした。笑
これは想像通りですね。チョコレートと皮が口の中で混ざり合って、チョコ味の皮になりました。美味しいですねー!ここまで、食べログ評価にすると、どれも3.5以上!笑

次は「バター」です。
美味しかったんですが、ちょっとミスりました。
バターの量が多かった。あと、温めて塗ったらより美味しかったかも。

これは「塩」です。
普通に美味しかったー!どらやきの皮だけは、プレーン以外に「岩塩」があり、それが人気No.1なんですよ。塩もバッチリいけました!ランキングは混戦してます…笑

こちらは「黒豆ジャム」です。
丹波黒豆が使用されてて、甘過ぎず美味しかったー。

最後は「そのまま」でいただきます。
レンジで15秒温めたものです。熱くて普通に持てない。笑

ビックリ!もっちり感が何倍もアップしました!
皮が想像以上に伸びてモチモチ。好みは分かれるかもしれませんが、最初は温めて食べてみて欲しいです。好きなら全部温めてから色々乗せて食べてみてください。

ホンマにどれも美味しかった!
個人的なランキングの発表です。笑
- 1位:アイスクリーム(ピノ)
- 2位:ビスケット(ミズーラ)
- 3位:チョコレート(チョコレート効果:86%)
- 4位:そのまま(レンジで温めたどらやきの皮だけ)
- 5位:塩(粟國の塩)
- 6位:黒豆ジャム(丹波黒豆ジャム)
- 7位:バター(雪印切れてるバター)
最後に
子供と一緒にやったら楽しいと思います!
色々な味があるので、見つけたら気になったの買って食べてみてください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
またよければ遊びに来てください。