こんにちは。まぐです。
2024年3月16日「兵庫県」に行ってきました。
久々のバーガーツーリングは丹波篠山へ!
ずっと気になってた雑貨屋さんにも。
よければツーリングの参考にしてください。
行き先と紹介
兵庫県「コナト(KONdA to)」&「902Garage」
まずはバーガー屋「コナト(KONdA to)」へ。
食べログ百名店に2度選出された職人が究極のバーガーを探求するために店を移転。こだわり自家製バンズは無農薬栽培の国産小麦を100%使用。落ち着いたオシャレな空間でいただくバーガーは最高です。バイク乗りにも人気のあるお店!おすすめです。
その後、流木・雑貨のお店「902Garage」へ。
倉庫を改装した雑貨屋さん。流木アート作家と書道家のご夫婦が経営されています。とても気さくな方達で、楽しい時間を過ごすことができました。ツーリングでの出会いはやっぱり特別です。もし気になれば行ってみてください。
ツーリングコース
ざっくりしたコースの流れをご紹介します。
出発地は、大阪のシンボルである「大阪城」とします。
- 大阪から兵庫県の丹波篠山へ
- 大人気バーガー屋「コナト(KONdA to)」でランチ
- 流木・雑貨のお店「902Garage」で流木ロボットを購入する
- パティシエ エス コヤマ「ショコラトリーロジラ(Rozilla)」へ
ツーリング情報
出発地:大阪府大阪市
日数:日帰り(ソロツーリング)
走行距離:約180km
所要時間:約8時間半
旅の記録
バイク:ハンターカブ(CT125)
ナビ:ツーリングサポーター(紹介記事)
カメラ:GR III(Amazon)
①大阪から兵庫県の丹波篠山へ
●9:00
この日は寒さが和らぎ、最高気温は18度。
花粉は心配ですが、気にせずに兵庫に向けて出発!
ほぼ真冬と同じ格好でちょうど良い。
スピッツをBGMに今日もナビを頼りに走ります。
ナビ使ってても迷う…笑
目的地はもうすぐなんですが。迷った先で出会ったパンダ。
とりあえず迷った記念に写真撮影。さ、ナビ確認して再出発!

②大人気バーガー屋「コナト(KONdA to)」でランチ
●11:00
一番乗りで無事に到着しました!
お店は2階、下にバイク置き場があります。
究極のバーガーを探求するため、ここに移転したようです。
この時は全く気付いてませんでした…。

コナト(食べログ)
兵庫県丹波篠山市今田町下立杭680
電話番号:050-5600-9188
OPEN:11:00~15:00(土日祝:~20:00)
定休日:火、第三月曜、祝営業し翌日振替休日
※最新の情報をご確認下さい


2階に上がってきました。こちらがお店。
すぐ前にはベンチもあり、春にここで食事できたら気持ちよさそう。

外観からは想像できなかった店内でした。
めっちゃ好きな感じ。なんかすごく落ち着きます。

こんなスペースが家に欲しい。
大勢でもみんなでワイワイ食べれそう。

メニューはこちらです。
ハンバーガーだけでこんな種類がある。

その他に、ライスプレートやドリア、サンドイッチやパスタ、パンケーキまで。
近所じゃないと制覇できない豊富な種類にびっくり。


本日は「エッグチーズバーガー(1620円)」にしました。
食べログ百名店に2度も選出された職人が作る、唯一無二の自家製バーガー。
食器はオリジナルの丹波焼。おしゃれで可愛い。いただきまーす。

この厚み、頑張って口開けて食べました!笑
無心で食べてしまう美味しさ。これが家で食えたなら…食えません。笑
(小栗旬さんの味の素冷凍食品CM風に)
毎日店内で焼き上げている無農薬国産小麦のバンズは安心していただけます。
パティがめっちゃ肉肉しく、場所によっては肉そのまま食べてるみたい。

ポテトもホクホクで美味しかったー。
個人的には細めが好きなんですけどね!写真見てるとポテトが食べたなる…笑
ごちそうさまでした。バーガーもポテトもウーロン茶も、美味しかったです。

チップおねがいされましたが、スルーしてしまった…。
金銭的に余裕があるときにまた。笑




すごくのどかな場所にありました。
バイクで走るのも気持ちよいので、バーガーツーリングに。

帰ってから気付いたのですが、移転前のお店行ってました!
なんとなく「エスケール」って文字が懐かしく。ん?と思って過去記事調べると。笑
記事はこちら
③流木・雑貨のお店「902Garage」で流木ロボットを購入する
●12:40
次のスポットにやってきましたー!
めっちゃ行きたかった雑貨屋「902Garage」へ。
外からお店の中を覗く羊、あの体勢が可愛らしい。笑



こっちでは昼間から猿がラッパ飲み。
いい写真が撮れました。笑

中に入ってテンション上がりました!
子供に戻ったような。あたたかな空間に癒されます。



パッと横を見ると…!?
想像してた顔とちがう。悪いこと企んでる顔してるし。笑
可愛いんやろなーって想像してたので裏切られた…笑

こちら人気No.1「写真入りオリジナルポエム」です。
2000円からとリーズナブルで、プレゼントにおすすめ!

素敵なポストカードもたくさん販売されています。
好きな言葉をその場で書いていただくことも。お願いしようか迷いましたが決まらず…。
今度お願いしてみようかな。元気になれる好きな言葉でも。

そして目的の作品を発見しました!
めちゃくちゃいてる…。これは時間かかりそう。

こちら、流木ロボット「ジャスティ」です。
めちゃくちゃ可愛いなー!って気になってたんですよ。

兵庫県豊岡市で作られているようです。
この日たまたまお店に納品に来られてて、喋ることができましたー!
とても感じの良い方で面白く、流木を愛されていました。
ほんとめっちゃ楽しい時間でした!ありがとうございました。

それぞれ、世界に一つしなかいジャスティ。
大きさも、表情も、形も。同じものは一つとありません。




ちっさめのキーホルダーも販売されています。
どれも可愛いんで、めちゃくちゃ迷いますよ!どんだけお店にいたか。笑

たくさんのジャスティに出会え、とても素敵な日になりました。
この子や!ってジャスティを連れて帰ることに。最後に紹介しています。



他にもいろんな商品が販売されています。
可愛らしく、家に飾りたくなるようなものばかり。





ほんとに素敵な雑貨屋さんでした。
ご夫婦はもちろん、ここに集まる人たちも素敵な方達ばかり。
このような場所を知れてよかった。バイクに乗ってなければ訪れてなかったと思います。





さぁ、そろそろ次のスポットに行きましょか。
何度か紹介している三田のあの場所へ。

素敵な時間をありがとうございました。
またふらっとお伺いさせていただきます。
④パティシエ エス コヤマ「ショコラトリーロジラ(Rozilla)」へ
●14:40
たまに紹介しているエスコヤマへ。
本日はチョコレート専門店「ロジラ」に初訪問です。
Rozilla(ロジラ)は、路地裏とゴジラを掛け合わせたものです。
コンセプトは「大の大人が本気で作る秘密基地」ワクワクしますね。

ショコラトリー ロジラ(食べログ)
兵庫県三田市ゆりのき台5-31-5 SANDA WOODY TOWN内 musee
電話番号:079-564-3192
OPEN:11:00~17:00
定休日:不定休
※最新の情報をご確認下さい

トンネルを抜けるとそこは洞窟のような店内。
コンセプト通り「オシャレな大人の秘密基地」でした。

たくさんの商品が販売されていますが、大人向けが多い印象です。
めちゃくちゃ迷った…。多分この日、一番お店にいたお客さんだったと思います。笑

商品に関して、一つ一つ説明もしていただけます。
丁寧に説明いただけるので、気軽に聞いてみてください。




チョコレートは一粒から購入することも可能です。
価格は一粒300円〜400円ほど。専用の箱も売ってました。

三田牛チョコレートカレー。
スルーしましたが、今更気になってきた…。



いくつか無事に購入できました。
全部で1万超えましたが…。商品は一部です。

そうそう、仲間に加わった「ジャスティ」がこちら。
いい感じに馴染んでる。それにしてもタローマンの存在感…笑

ツーリングまとめ
費用の内訳
本日のツーリングで使用した費用の内訳です。
ガソリン代は平均燃費で計算しています。
●おすすめキャッシュレス決済
→PayPay(紹介記事)
- エッグチーズバーガー:1620円
- ガソリン代:510円
合計:2130円
※お土産代は含まれていません
最後に
翌日は朝の5時に目が覚める。
花粉症で鼻詰まりが…。しんどくなるの分かってるのに走る。笑
これから走りやすい気候になっていきますね。
またブログに残していきますので、よければ遊びに来てください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。