こんにちは。まぐです。
2023年11月25〜27日「福岡県」に行ってきました。
こちらは2日目の記事です。
よければ、1日目をご覧ください。
こちらより
旅の記録
カメラ:GR III(Amazon)
①朝はWeBaseの無料朝食を食べる
●8:20
おはようございます。
朝食は、焼いてない食パンとヨーグルト。
あ、トースターあるのでパン焼けます。飲み物もあります。私はこれでok。笑




二日目も福岡は天気よかったです。
週間予報は「真冬並みの寒さ」でしたが、気温も高め。シップス・キャットも気持ちよさそう。厚着してきたの失敗…。電熱ベスト一番の荷物でした。笑

本日最初の目的地に向けて出発!
トラブルなく、今日1日が無事に終わりますように。




②さわって・変わって「天神駅の改札口」へ
●9:35
到着しましたー!
こちらは「天神駅の改札口」です。

スピッツの「さわって・変わって」に出てきます。
【天神駅の改札口で君のよれた笑顔、行き交う人の暗いオーラがそれを浮かす】

たぶんここで合ってるはず。
改札どこも似てますが、タワレコの写真も同じような感じだったので。笑
ファンの方もちらほら。スピッツの聖地にこれて満足でした。


次はぶらぶら歩きながら行きたかったお店へ。
大行列ができてる可能性があるので、早めに向かいます。




③明太子料理専門店「元祖博多めんたい重」へ
●10:00
到着しましたー!
絶賛改装中?「元祖博多めんたい重」です。
ちなみに大行列で1時間待ち、11:00ごろに店内へ。

元祖博多めんたい重(食べログ)
福岡県福岡市中央区西中洲6-15
電話番号:050-5589-0373
OPEN:7:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:年中無休
※最新の情報をご確認下さい
店内にはたくさんのサインがありました。
地元の方も来られるんでしょうか。観光客ばかりでしたね。

こちらがメニューとなります。
一番人気は「めんたい重」と「めんたい煮こみつけ麺」のセット。

そういやプリン…。忘れてた。
右上の「西中洲料亭プリン(748円)」は有名人にも人気だそう。しかし高い…笑

一番人気の「飯麺セット(3168円)」にしました。
美味しそう。しかしけっこうなボリューム!いただきます。

めんたい重は、基本・小旨辛・中旨辛・大旨辛の4種類から選べます。
私は基本にしました。それでも少し辛めでしたが、すごく美味しかったです!

つけ麺も美味しかったです!
ボリュームはありますが、これ食べなもったいない感じ。

麺が食べ終われば、つけ汁に割りスープを加えていただけます。
最後の1滴まで堪能できる…けど多すぎ。笑
美味しかった!ご馳走様でしたー。



店舗限定ですが、めんたい煮込みつけ麺が販売されています。
1200円といいお値段しますが、セットは量的に食べれるか心配な方は自分のお土産に。

お土産に「めんたい煮込みつけ麺(1200円)」を購入しました。
美味しかったようなので、お土産にオススメ!少し重いので早く買い過ぎるのはNGです。

ライブまで時間ある…。
よし「福岡タワー」へ向かおう!




④早良区「サザエさん通り」をぶらぶら散歩
●12:45
空港線の「西新(にしじん)」という駅に到着しました。
(逆方向に乗ってしまい時間ロスしたことは…。)

改札を出ると「サザエさん通り」があります。
日曜日けっこうな確率で見てます。サザエさん症候群になりながら…笑




大きな看板が。
いつの時代のサザエさんでしょうか。

福岡タワーまでずっと続いているようです。
ちょいちょいスポットあるんですね。早速歩いて向かいましょう!

百道の海岸を散歩しながら、サザエ・カツオ・ワカメ等の登場人物を発案し、福岡の地方新聞「夕刊フクニチ」でサザエさんの連載がスタートしたようです。

サザエさんが生まれたゆかりの地。
あまり多くのスポットはないですが、ふらっと散歩がてら行ってみてください。


⑤平成元年3月に開業した「福岡タワー」へ
●13:00
そして福岡タワーが見えてきました!
強そうなタワーですね。笑



せっかくなので、福岡タワーに登ってみたいと思います。
それにしても暑いなぁ!今日もライブまでにヘトヘトなりそう。笑




これは下から見上げた写真。
恐らくど真ん中。なんかすごいですね!

そして、福岡タワーからの景色がこちら。
目の前の川は「室見川(ロビンソン川)」でしょうか。

高いところから街を眺めると、嫌なことも忘れられます。
スーッとする感じ。なんかスッキリしました。



福岡タワーは平成元年3月に開業されたようです。
高さは234m。東京スカイツリー(634m)、東京タワー(333m)に次いで3位の高さを誇ります。ちなみに私が住んでいる大阪の通天閣は108m。もし機会があれば登ってください。

福岡タワーに「恋人の聖地」があり、そこにアクスタが。
顔がよすぎる、天使かよ、マサムネさんかよ、と心の中でつっこんでました。笑



1階にはショップがあります。
福岡のお土産がたくさん販売されています。

サザエさんのお土産いいかもしれないですね。
知らない方も多いと思うので、ちょっとした話題に。




かっこいいですね、福岡タワー。
またいつか。来れたらいいな。誰とやろ。ハンターカブかな。笑

⑥マシュマロを食べに「石村萬盛堂 本店」へ
●15:00
会場に向かう前に気になるお店に。
賞味期限30分のスイーツがあるとのことで。

石村萬盛堂 本店(食べログ)
福岡県福岡市博多区須崎2-1
電話番号:092-291-1592
OPEN:9:00~20:00
定休日:無休
※最新の情報をご確認下さい
人気店ですが、この日はガラガラ。
ショップ店員の方が丁寧に商品の説明をしていただきました。

気になってた「つるのこのこ(750円)」です。
本店限定、うまれたて。30分以内にお召し上がりください。

出来たて生マシュマロの食感に心が踊りだす…。
練ったばかりの生マシュマロで冷たいアイスをサンドしたスイーツ。

上にはまん丸のマシュマロ。
可愛いインスタ映えするスイーツ。でも自分が写真を撮ると…なんか微妙?笑

うん、やっぱり微妙。なんでこんな下手なんや。笑
こんな感じで、中にアイスが入ってます。初めて食べるマシュマロ。個人的にすごく不思議なスイーツでしたが、美味しかったです。マシュマロ好きなら絶対食べるべき!

博多で100年以上、愛されているお店。
博多を代表する銘菓「鶴乃子」もおすすめ。お土産にどうでしょう。




少し休憩できましたが、なかなかハードに動いてます。
ここから会場まで徒歩20分。さぁ向かいますか。

⑦スピッツひみつスタジオツアー福岡公演2日目!
●16:00
なんとか到着しました!
マリンメッセ福岡A館。スピッツひみスタ2日目。

ひみスタツアトラ。
増え過ぎるので今日はこれだけ。

ひみつスタジオのジャケット。
想像と違った方も多かったようですが、すっかり馴染んでますよね。

2日目の座席はなんと…15列目!しかもど真ん中!
初日が50列目だったので、大幅にレベルアップしました。笑

無事に終わりましたー!
座席によって全然違いますね。やっぱりアリーナは近くがいい。
モニターに映るメンバーの迫力。特にアンコールの23曲目が記憶に残ってます。
アンコールの22曲目もいつか聴きたかったので最高でしたね。
あと、この日はSNSがえらいことなってました。
アレです。阪神タイガースの優勝じゃないです。「好きかも」の日です。笑
歴史的瞬間に立ち会えました。楽しい時間をありがとうございました!
- めぐりめぐって
- ときめきpart1
- けもの道
- 跳べ
- 紫の夜を越えて
- 大好物
- チェリー
- 青春生き残りゲーム
- 手鞠
- i-O(修理のうた)
- 正夢
- 楓
- サンシャイン
- 未来未来
- 夜を駆ける
- 俺のすべて
- 美しい鰭
- オバケのロックバンド
- 甘ったれクリーチャー
- 8823
- 涙がキラリ☆
- (En01)潮騒ちゃん
- (En02)不死身のビーナス
⑧ラーメンを食べに「長浜 ナンバーワン」へ
●21:10
行きたいお店は満席ぽかったのでこちらのらーめん屋へ。
人気のらーめん屋で、店内は多くの有名人のサインが飾られていました。
列できてましたが、10分ほどで店内へ。回転は早いです。

長浜ナンバーワン 祇園店(食べログ)
福岡県福岡市博多区祇園町4-64 ニューウイングビル祇園 1F
電話番号:092-263-0423
OPEN:11:30〜24:00(金土は26:00、日は22:00まで)
定休日:無休
※最新の情報をご確認下さい
こちらがメニューです。
あ、スピッツの「ホタル」が流れてる。


なかなかラーメンがこない。
あれ?後に入ったお客さんには既にラーメンが。
忘れられてた!存在感ないので仕方ないか。笑
こちらが「煮たまごらーめん(780円)」です。
茹で加減はおすすめの「かた」にしました。美味しそう。

深夜に食べたいらーめんですね!
らーめんメインではなくて、飲み終わりとかに。
美味しくいただきました。ご馳走様です。

よし、WeBaseへ!
それにしても歩き疲れた…。もうちょい頑張ろう。
⑧WeBase HAKATAで「マンハッタン」を食べる
●21:50
戻ってきましたー!
またまたシップスキャット。

今日はラウンジへ。朝食を食べたとこです。
清潔感が溢れてて居心地も良い。24時間利用することができます。

外国人の方も多いので、英語でおすすめスポットが紹介されていたり、漫画や本が置いてたりと、日本を少しでも楽しんでもらえるような、素敵な場所でした。




博多駅から6分の好立地、観光スポット・イベント多数、口コミ清潔度4.5以上、多様な部屋タイプがリーズナブルな価格、使い勝手の良いシェアスペース、オープンキッチンで自炊ok、朝食無料、親切でフレンドリーなスタッフの皆さん。よければ宿泊してみてください。たまにブログに登場するシップスキャットのガチャも販売してます。




こちら福岡県民が愛する「マンハッタン(127円)」です。
リョーユーパンという福岡のパンメーカーから発売されているドーナツ。

硬っ!口の中が怪我しそうな硬さ。子供食べれんのかな?笑
味は普通に美味しいドーナツ。甘さは控えめ、食べやすい。硬さが一番記憶に残ってる…笑

コンビニに売ってたので、福岡行った際には食べてみてください!
こういったソールフードを食べるのもまた楽しみですね。また行ったら食べよう。
最後に
2日目はこんな感じで充実してました。
初スピッツ2days。飽きることなく楽しめました!
福岡遠征もあと1日。
もしよければ3日目の記事もご覧ください。
こちらより