こんにちは。まぐです。
東京お台場のおすすめスポットをご紹介します。
東京旅行の際に訪れた場所です。
よければ、そちらの記事もご覧ください。
こちらより
スポットの紹介
みんな大好き「ドラえもん未来デパート」
「ドラえもん未来デパート」は世界初のドラえもんオフィシャルショップです。
ドラえもんの世界観を表現したフィギュアや、日常生活に欠かせない商品、未来デパート限定グッズなどなど、数多くの商品を取り揃えています。
外観はレンガ造り、中に入ると内装はオシャレで特別な時間を感じることができます。
ショップだけでなく、ひみつ道具を使ったゲームができたり、ドラえもんとの映え写真を撮ることもできます。子供はもちろん、大人もワクワクできる特別なデパートです。
①基本情報
【所在地】
東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ2F
【電話番号】
03-6380-7272
【営業時間】
平日:11:00~20:00(ひみつ道具ラボの最終受付 19:30)
土日祝:10:00~21:00(ひみつ道具ラボの最終受付 20:30)
【定休日】
施設に準ずる
【最寄り駅】
ゆりかもめ:台場
りんかい線:東京テレポート
②補足情報
【駐車場の有無】
専用の駐車場はありません。
ダイバーシティ東京プラザの駐車場をご利用ください。
公式サイトはこちら
【その他】
買い物袋は有料となっています。
エコバッグをご持参ください。買い物袋はドラえもん仕様なので、購入もオススメ。
③ドラえもん未来デパートへ
「ダイバーシティ東京プラザ」にやってきました。
施設の前には、等身大のガンダムが展示されている有名な観光名所です。

施設の2階に「ドラえもん未来デパート」があります。
エスカレーターで上がってください。

④気になった商品のご紹介
店内はドラえもんグッズが盛りだくさん!
小さい時からアニメを観てたので、ワクワクしてます。
ドラえもん好きなら、大人から子供まで楽しめること間違いない!

●ドラえもん サガラ刺繍トートバッグどこでもドア(3520円)
未来デパート限定商品!めちゃくちゃ可愛いバッグですね。
長めのハンドル、縦型で使いやすい実用できなアイテム。
Let’s enjoy going out

●ドラ文字マグ(1320円)
カタカナの「ド」を含む全45文字あります。
裏面には各文字から始まるひみつ道具が描かれています。
好きな文字のマグ探してみてください。

●フェイラー ドラえもん シトラスフラワー柄ハンカチ(2750円)
ドイツの伝統的なシュニール織の高品質で心地よい肌触りが特徴のタオル。
取扱は注意が必要ですが、発色が良く、プレゼントに喜ばれるかも。
お値段は少し高いですが。

●焼印入りどら焼き(1080円)
未来デパートでしか手に入らないどら焼き。
お土産にバッチリです。2種類の焼印がランダムに入っています。

●ポップコーン缶(972円)
可愛らしい缶に入っています。
3種類あり、こちらもお土産によいですね。食べ物系はちょっと少なかった気がします。

●ホットケーキメーカー(3520円)&ベビーカステラメーカー(3520円)
子供と作ったら絶対楽しいですし、1人で作っても楽しいはず!笑
誕生日会などで使ったら大人気でしょうね。

●ハンカチ(660円~)
ハンカチもたくさん売ってました。
可愛らしいハンカチはもちろん、機能性に優れたものも。

●ピンズ(462円)
これ…ドラえもん足短いけど大丈夫か。笑
他にも色んな種類があり、未来デパート限定商品です。

●ドラえもんぬいぐるみ(1650円~)
表情豊かなドラえもんのぬいぐるみ。
手前のやつ一番好きでした。他にもいっぱいありましたよ。

●スタッキングマグ(3080円)&サーモマグ(2860円)
未来デパート、生活に必要な物はここで全て手に入ります。
文房具屋や服やカバンなどなど、他にも盛りだくさんでした。

もちろん漫画も。
ドラえもん好きには最高のデパート、楽しめました!

●ドラえもんとミニドラえもん置時計(9900円)
限定商品の置時計!現在予約受付中のため、気なる方はお早めに。
ミニドラが可愛らしいなぁ!ここにいてると部屋をドラえもん仕様にしたくなる。笑

めちゃくちゃ欲しいものがありました。
買い物楽しんでください。
⑤展示物やサービスについて
それじゃあ、ミュージアムで。
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムのことですかね。
神奈川県川崎市にあるので、関西の人は気軽に行けない…。

未来デパートでは、オリジナル切手やポストカードが販売されています。
店内のポストに投函することも可能。また、1年後までの指定した月にお届けする「みらい郵便」というサービスもあります。かわいい「おあずかり証」がもらえるとのこと。

⑥ひみつの道具ラボへ
デパートの隣に「ひみつ道具ラボ」があります。
入場は無料。早速入ってみます。

ドラえもんがお出迎えしてくれます。
写真撮影スポット。端っこの方には今流行のガチャガチャも設置。

ここでは、ひみつ道具を使ったゲームができます。(無料と有料あり)
有料の場合、未来デパートコイン(1枚350円)が必要。1枚で1階遊ぶことができます。
子供とのお出かけで行くと楽しんでくれること間違いなし。

こちらが、ドラえもん未来デパートの買い物袋です。
有料ですが、可愛らしい袋なので、入れてもらっても良いかも。

未来デパート近くにあるエスカレーターから降りると、写真撮影スポットあり!
ドラえもんをモチーフにした仕掛け時計「ドラえもんタイムスクエア」。正時(10:00~23:00)になるとアニメ主題歌ドラえもんが流れ、ショーが始まるそうです。
ドラえもんの方は人気で写真撮れなかった。
ちょーっとだけ写ってますが。笑

最後に
普通の買い物ですが、すごく良い施設でした。
子供から大人まで、ドラえもん好きならテンション上がること間違いなし。
機会があれば、是非行ってみてください。