近畿

2021年のスタートも飛行機を見に大阪国際空港(伊丹空港)へ

こんにちは。まぐです。
皆さま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

2021年1月2日「大阪国際空港」に行ってきました。
去年の最後に行ってきたばっかですが「最初も空港かなー」ということで、またまた飛行機です。年始からちょっとやらかしてしまいましたが、なんとかセーフでした。

よければ読んでってください。

行き先と紹介

本日の行き先は

大阪・兵庫の「大阪国際空港」です

国際空港となっていますが、国内線しか就航していません。
昔は国際線も就航していたのですが、騒音問題などで国内線のみとなったようです。千里川の土手で海外の色んな飛行機が見れなくなったのは残念ですが、空港を廃止するという話もあったようなので、国内の飛行機が見れただけで良かったです。

ツーリングコース

コースの流れ
  1. 大阪国際空港へ
  2. ファミリーマートで豚まんを食べる
  3. 千里川の土手で飛行機を見る
  4. 伊丹スカイパークで飛行機を見る
  5. 自宅に帰る

旅の記録

バイク:ハンターカブ(CT125)
ナビ:ツーリングサポーター(紹介記事
カメラ:GR III、iphone6s

①大阪国際空港へ

●11:00
大阪市内から出発しました。
この時はやらかしてしまうとは思ってなかったです…。

そういや出発前に、去年どれだけ走ったのか確認しました。
2020年8月に納車され、12月末までで「2949km」でした。

②ファミリーマートで豚まんを食べる

●11:40
千里川の土手のすぐ近くにファミリーマートがあります。
ここのファミマはオススメです。すぐ上を飛行機が通過するので「日本一迫力のあるファミマ」かもしれません。こんな感じで飛行機が通過します。

お腹空いてきたので「極旨黒豚まん(198円)」を食べました。
この時期の豚まんは良いですよね。外で食べる豚まんはいつも以上に美味しかったです!

豚まんが食べたかったのか、猫がめっちゃ寄ってきました。
寒かったのか、ずっと一緒にひっついて行動しててちょっと癒されました。これからもっと寒くなるのでなんとか頑張って乗り越えて欲しいです。

ここのファミマでやらかしてしまいました。
千里川の土手に向かおうとバイクに跨って手袋を付けているとバランスを崩してバイクを倒してしまいましたー…。ほぼ傷はなかったので良かったですが、足付き悪いので気を付けないとダメだと改めて思いました。なんかすごく冷静でサッとバイクを起こし、千里川に向かいました。笑

このコンビニに車を駐車して千里川の土手に行くのは禁止されています。千里川の近くに駐車場がありますので、そちらに停めて下さい。地図は以下をご確認ください。

③千里川の土手で飛行機を見る

●12:20
千里川の土手に着きました!
人はけっこういらっしゃいました。バイクで来られる方も10人ぐらい。千里川の土手でこれだけバイク見たのは初めてかも。

いつも通りですが、こんな感じで写真を撮ってます。
飛行機の左側に日が当たるので、ほぼこっち側から撮影してますね。
JALのイケメンB787です。

飛行機の真下から撮影した写真です。
想像以上に音がすごく、最初行った時は若干怖かったです。でもすごくワクワクするスポットで好きです。

最後はANAのイケメンB787です。
この日は天気が良く、空に雲がありいい感じでした。

④伊丹スカイパークで飛行機を見る

●14:00
帰ろうかと思ったのですが、久々に伊丹スカイパークへ。
ここでは離陸する飛行機が近くで見れるので楽しいです。公園なんで子供がいっぱいで賑やかでした。

ANAのB777が離陸した瞬間です。
伊丹スカイパークの北の方(千里川から一番遠い場所)では離陸を間近で見ることができます。

ゆっくり機体が飛んでいく姿は何度見てもカッコよくて不思議ですね。

寂しい写真が撮れたので貼っておきます。笑

⑤自宅に帰る

●15:10
自宅に帰ってきました。
今回は少しトラブルがありましたが、大きな事故もなく帰ってこれました。

去年は事故もなかったですが、1,2回「あれはまずかったなー」と思うことがありました。注意してこれからも事故なく安全に運転することを心掛けてバイクに乗るようにします。

ツーリングまとめ

費用の内訳

本日のツーリングで使用した費用の内訳です。
ガソリン代は最近の燃費とガソリン代で計算しています。

●おすすめキャッシュレス決済
 →PayPay(紹介記事

  • 伊右衛門:123円
  • 極旨黒豚まん:198円
  • ガソリン代:約80円

合計:401円

最後に

コロナの影響で最近はツーリングらしいツーリングには行けてませんが、今年は去年よりたくさんの場所に行けたらと思っています。

ブログを読んで実際に行ったとか、感想とか、なんでもよいので、Twitterとインスタしてるのでよかったらコメントください。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します。