近畿

滋賀県長浜ツーリング!ヤンマーミュージアム&ご当地パン「サラダパン」

こんにちは。まぐです。
2021年10月30日「滋賀県長浜市」に行ってきました。

去年の11月に長浜ツーリングに行っています。
この時期になると長浜に行きたくなるのかなぁ。笑

よければツーリングの参考にしてください。

行き先と紹介

本日の行き先は

滋賀県の「長浜市」です

長浜市は滋賀県の北部に位置しています。
豊かな自然環境に恵まれており、美味しいグルメやスポットが盛りだくさんです。
大阪からだと少し遠いですが、日帰りツーリングも可能です。

今回のツーリングは、農機具メーカー「ヤンマー」のミュージアムと、ご当地パンで有名な「つるやパン」のサラダパンを購入すること、がメインとなっております。

ツーリングコース

ざっくりしたコースの流れをご紹介します。
出発地は、大阪のシンボルである「大阪城」とします。

コースの流れ
  1. 大阪から滋賀県の長浜市へ
  2. ヤンマーミュージアムをソロで楽しむ
  3. Premium Marche BIWAKOでランチ&アイスを食べる
  4. ショップでお土産やグッズを見て楽しむ
  5. 滋賀県のご当地パン「サラダパン」を購入する
  6. 海洋堂フィギュアミュージアムでガチャガチャをする
  7. 胡麻専門店「ごまの蔵」で試食祭&購入
  8. 和菓子の「納安」でゴブラン焼きを食べる
  9. 長浜市から大阪へ

地図はgoogleの情報なので、原付二種では走れない道や高速道路を含むルートの可能性あり。参考程度にご確認ください。

ツーリング情報

出発地:大阪府大阪市
日数:日帰り(ソロツーリング)
走行距離:約300km
所要時間:約13時間30分

旅の記録

バイク:ハンターカブ(CT125)
ナビ:ツーリングサポーター(紹介記事
カメラ:GR III

①大阪から滋賀県の長浜市へ

●6:00
長浜までは約4時間です。
無理のない時間帯にスタートしました。

途中、ローソンで休憩…。
やっぱり寒い時期はトイレに行きたくなる。
たまに「コンビニが全然ない!」ってことがあるので、行ける時に行くようにしてください。

この日の長浜の天気は「晴れ」とのこと。
最高気温が「20℃」、最低気温が「8℃」、寒がりにはヤバいと感じたため、グンゼの最強インナーにジーンズ、今年初のオーバーパンツを履いていきました。行き帰りはこれでバッチリ!

②ヤンマーミュージアムをソロで楽しむ

●9:50
休憩含め、約4時間で到着しました。
ハンターカブ購入前から気になっていた「ヤンマーミュージアム」に到着です。

ヤンマーバージョンの「とびだしとび太」がお出迎え、敷地内には大きなボートが飾られていました。ボートは想像以上に大きく、間近で見ると迫力があります。

入り口前には、トラクター「YT120」が展示されています。
このトラクターは試乗できます。走ることはできませんが、記念に是非乗ってみてください。
子供たちはめっちゃ楽しそうに乗ってました。大人1人だと少し恥ずかしいなぁ…笑

館内は清潔感が溢れ、白を基調としたシンプルなデザインとなっております。
写真には写ってないですが、入ってすぐ右にレストラン「Premium Marche BIWAKO」、左には「ヤンマーミュージアムショップ」があります。

奥へ進むと「ヤン坊マー坊の歴史」コーナーがありました。
昔は確か、大阪市内でも「ヤン坊マー坊天気予報」やってたので懐かしいですね。
現在はやってないようです。それにしても全然顔が違います。右下ぐらいが一番好きかなぁ。

ヤンマー公式Twitterで「ヤンマーイラストコンテスト」が開催されていたようです。
優秀賞に選ばれた作品が展示されていました。どれもめっちゃカッコよかったです!家に飾っておきたいぐらい。ちなみに私は、絵を描くセンスは皆無です。笑

現在、コロナの影響で人数制限されております。
10時過ぎに到着し、10:45〜のオープニングシアターの予約が取れました。
ちなみに、シアターの上演を見てから、ミュージアムの施設を利用することができます。

インターネットで予約することも可能ですので、公式HPをご覧ください。
公式HP:ヤンマーミュージアム

大人「入場チケット(800円)」と一緒に「ヤンマーカード」がもらえました。
こちらは、館内の体験をする際に必要となるカードです。QRコードリーダーにかざして体験することで、ポイントが貯まる仕組みになっています。約2時間で利用できなくなるようです。

時間になったため「わくわくチャレンジシアター」へ。
入場チケットのQRコードを使用します。ここでは、ヤンマーの創業者である「山岡孫吉」のチャレンジストーリーを体感することができます。是非お子さんに見て欲しいですね。

ストーリーを体感した後、チャレンジエリアに入っていきますが…。
ここで少しだけ「おぉ!」ってなりました。少しだけ「おぉ!」を体感してください。笑

チャレンジエリアは最先端のトラクターやボートが展示されています。
クライミングやアスレチック、ショベルカー体験など、色々なチャレンジができます。

基本的には子供がチャレンジする施設となっております。ほとんどの方が子供連れの家族でいらしてました。子供がチャレンジし、親は写真撮影ってパターンが多かったです。

チャレンジすることでポイントが貯まり、巨大なスクリーンにランキングが表示されます。
ランキング上位に表示されるとテンション上がりそうですね。

こちらはコンセプトトラクター「YT01」です。
ポルシェやフェラーリのデザインに携わり、海外で有名な「奥山清行」がデザインされたようです。スポーツカーのようなデザイン、めちゃくちゃカッコいいです!

奥には「FOOTBALL STADIUM」がありました。
セレッソ大阪の乾選手のパスを受けてゲームをすることができます。

セレッソ大阪は、元々ヤンマーのサッカークラブだったようですね。
サイン入りユニフォームが飾られていたり、乾選手が紹介されていたり、セレッソ大阪好きにはたまらないコーナーとなっています。

2階に移動してみます。
展示エリアや足湯などがあるようです。

ヤンマーの「GHP(ガスヒートポンプ)」が使われています。
GHPとは、ガスエンジンを使用し、冷房や暖房を行うシステムです。

子供が塗った「塗り絵」が展示されていました。
めちゃくちゃ上手いですね!こんな上手く塗れません。笑

ヤンマーの創業者である「山岡孫吉」の紹介がされています。
創業の精神である「美しき世界は感謝の心から」という言葉があります。
感謝の心を失わず努力すると美しい世界が開かれる。とても素敵で、私の好きな言葉です。

他にも「燃料報国」という言葉もあります。
ディーゼルエンジンによる省力化で、農村を豊かにすることから始まった考え方です。

他には、ヤンマーの歴史やテクノロジーが紹介されています。
実際に小型のエンジンも展示されていました。

子供が主役の施設でもあるため、ここのエリアは人が少なかったです。
確かに子供がこれをみても退屈でしょうね。笑

2階は吹き抜けとなっているため、1階のチャレンジエリアを上から見ることができます。
ですので、2階の面積は小さいです。すぐに周ることができます。

続いて「ヤンマーテラス」にやってきました。

ビオトープとは、ギリシャ語の「bios(生物)」「topos(場所)」を組み合わせた言葉です。
本来その地域に住む生物が、自然な状態で生息できるようにした空間です。生物にとっては、当たり前の場所のようですね。

ここには「おにやんまの湯」という足湯があります。
ミュージアムで発生した熱を再利用して沸かしているようでエコですね。

タオルが販売されていましたが、持っていくことをオススメします。
また、子供がビチャビチャなってお父さん困ってたので、着替えある方がよいかも。笑

最後は3階にある「おにやんまの見晴台」にやってきました。

歴史的景観を360度見渡せる大パノラマ展望台となっています。
滋賀県最高峰の伊吹山や琵琶湖を眺めながらのんびりするのも気持ち良いです。

子供が主役のミュージアムですが、個人的には楽しかったです。
気になった方は、是非行ってみてください。

③Premium Marche BIWAKOでランチ&アイスを食べる

●11:30
昼前に全て見終わったため、ランチを食べることにします。
長浜市は気になるお店がたくさんあるんですが、せっかくなのでヤンマーミュージアムで。

店内はシンプルで過ごしやすい空間になっています。
まずは「手洗い」「アルコール消毒」をお願いされますので、ご協力お願いします。
ちなみに、手洗い場は一番奥にあります。コロナを想定して施設作ってないので、少し効率が悪いです。

こちらがグランドメニューです。
メインは「おむすび」で、お惣菜やお味噌汁を付けるセットがあります。

子供は「ヤンマートラクタープレート(850円)」一択ですね!
おばけソフトクリームもインスタ映えしそう。ハロウィンなのでもうやってないかも。

大人でも勉強になります。
いつも何も考えずにおむすび食べてました。笑

この日は「PayPayキャンペーン」がやってました。
長浜市でこのキャンペーンは第3弾のようです。かなりお得に食べれます。

私は「Myおむすびプレート(1000円)」を注文しました。
内容は、おむすびが2個、惣菜が2個、お味噌汁が1杯となっています。
海苔が巻いていないので、具材を見て楽しむことができて良いですね。

おむすびは「近江牛しぐれ」「エビマヨ」を選択しました。
惣菜は「やぶ医者ニンニクソースを使った鶏のから揚げ」「きのこの和風グラタン」に。

どれも普通にめっちゃ美味しかったです!
特にお米が。硬さも好みで最高のおむすびでした。健康的で満足できましたー!

ちなみにお米ですが、滋賀県野洲市のお米を使用しています。
ここのお米は「農薬不使用のコシヒカリ」嬉しいですね。ヤンマーは、安心安全な食材を使用しているので、お子さんにも安心して食べてもらえることができます。

次に「お米のはいったソフトクリーム(350円)」をいただきました。

ヤンマー独自の技術で作られた新食材「ライスジュレ」が使用されています。
原料はお米と水だけ。実際にライスジュレだけ見たかったですね。どんなんなんでしょうか。

早速いただきました!
一般的なソフトクリームとは少し違う…。普通に美味しいのですが、なんか少しクセがある。
このクセ、最近どこかで感じたような。でも最後まで思い出せませんでした。

個人的には普通のソフトクリームの方が好きでした。
でも、一度食べてみるのもありかも。今後ライスジュレを使った商品が増えてくることを期待します。

④ショップでお土産やグッズを見て楽しむ

●12:00
最後にヤンマーミュージアムのショップへ。

お菓子系のお土産が少なかったです。
ヤン坊マー坊がプリントされた「ヤンマーおせんべい(1080円)」はお土産に良いですね。

トラクターがプリントされた可愛い「エコバッグ」が販売されていました。
良いのですが、「ヤンマー」が前面に出過ぎなんですよねー…笑。これじゃなかなか普段使えない。トラクター小さくワンポイントとかどうでしょうか。

これは小学生のお土産にピッタリですね!
最近、下敷きって使わなくなりましたね。そういえば消費税が8%になって一番最初に買ったものが下敷きでした。108円と聞いてビックリしたのを思い出す。笑

こちらはレストランで使用されているプレートです。
食器洗洗浄機もOKとのことなので、お手入れ簡単なのは嬉しいポイント!
これがあったら子供が嫌いな食べ物も食べてくれそうですね!

マグカップも販売されていました。
ちなみに私の名前「まぐ」ですが、マグカップからとりました。
名前を決める時に好きなマグカップが近くにあったので。

限定200台!CEREZO×トミカ!
トミカとのコラボグッズです。限定と聞くと買いたくなります。
まだ残ってるかな?お早めに!

何ができるわからない商品も販売されていました。
他にガチャガチャもあったので、気になる方はやってみてください。

お土産に「お米でできたフィナンシェ(2000円)」を購入しました。
8個入りなので、1つ250円です。フィナンシェなんで、まぁこんなもんですね。

賞味期限は「約1ヶ月」なので、お土産でも問題なし!
小麦粉不使用で「グルテンフリー」となっております。保存料や増粘剤は不使用!添加物が少ないのは嬉しいポイントですね。

この商品も「ライスジュレ」が使用されています。
個人的には、ライスジュレを使用したグルテンフリー専門のパン屋を田舎にOPENして欲しい。笑

シンプルでキレイですねー。
フィナンシェ好きなんでめちゃくちゃ楽しみ!

袋を開けた瞬間、すっごい美味しそうな香りが。
それにしても綺麗なフィナンシェ。いただきます。

めっちゃしっとりしてて、食感が良い!
味もこれまで食べたフィナンシェより好きかも…。

美味し過ぎました!長浜行ったらまた購入したいかも。
好きなフィナンシェ並べて食べ比べとかもしてみたいなぁ。笑

⑤滋賀県のご当地パン「サラダパン」を購入する

●13:10
ヤンマーミュージアムから約30分ほど。
前回行けなかったので、絶対に行きたかった「つるやパン」に到着です!

店内は美味しそうなパンがずらりと並んでいます。

やっぱり人気No.1は「サラダパン(145円)」ですね。
千切りたくわんとマヨネーズってどんなんなんでしょう。気になりすぎる。笑

人気No.2は「サンドウィッチ(145円)」でした。
シンプル・イズ・ベスト、好きな言葉です。美しき世界は感謝の…と同じぐらい好きかも。笑

人気No.3は「カステラサンド(150円)」でした。
個人的にはサンドウィッチより気になる…。

とりあえず「サラダパン」を購入しました。
今日はこれだけ購入できれば満足!

原材料はこんな感じです。
うん、添加物も色々入ってますが、まぁ良しとしよう!笑
添加物のおかげで美味しいものが食べれてるという一面もありますし。

添加物について気になった方は、こちらオススメです。
みんな大好き食品添加物

早速食べようと思ったのですが、お腹空いてないことに気付きました。
帰ってから食べることにしよう!

てことで、帰ってから食べましたー!
時刻は23:00ですが、気になって仕方なかった。笑
千切りたくわんがめっちゃ入ってます!どんな味でしょう。

早速いただきました。
普通にありですね。とびっきり美味しい!ってほどではないですが。笑
でも、すぐに飽きてくる味かも。できれば購入してその場で食べることをオススメします。
それが一番美味しいはず!笑

⑥海洋堂フィギュアミュージアムでガチャガチャをする

●14:00
続いて向かった先は「黒壁スクエア」です。
前回の長浜ツーリングで訪れた場所にまたまたやってきました。

目的は…そう「ガチャガチャ」
大阪の門真にできた「海洋堂ホビーランド」で売り切れてたガチャガチャ!笑
記事はこちら

やっと手に入れました。
そのガチャ「佐藤邦雄の動物たち トイレの時間」です。笑
人気No.1だったんですね、納得!

全部で4種類あります。
どれも良いですが、一番は「ライオン」が欲しい!結果は…。

出てきたのは、カバっ!残念っ!
でも、このなんとも言えない目線、好きですね。笑

ライオン、またリベンジしようかな…笑

⑦胡麻専門店「ごまの蔵」で試食祭&購入

●14:15
せっかくなので行きたかったお店へ。
ここは「ごまの専門店」です。

店内は小スペースですが、ごまを使用した商品がたくさん販売されています。
店員のおばちゃん、あれもこれもと、めっちゃ試食させてくれました。笑

一番人気なのが「ながは豆(380円)」とのこと。
試食で一ついただきましたが、めっちゃ美味しかったです!

胡麻油は好きでよく使いますが、香りめっちゃよかったです!
めっちゃ買って帰りたい…。そんなたくさん買えないので、どれ買うか迷う。

2年かけて開発した「黒ごまキャラメル(750円)」が気になってて、ここのお店に来たんですよ。
こちらも試食させていただきましたが、甘くて美味しく、最高の味でした。

でも最終的には「黒ごまハチミチ(540円)」を購入しました。
こちらの商品、黒ごまキャラメルより甘さが控えめでした。少しお安かったってのもあり、こちらに決定!

試食しましたが、パンやアイス、ビスケットなど、なんでも合いそうです。
近々、高級食パン買って付けて食べてみよう!

⑧和菓子の「納安」でゴブラン焼きを食べる

●14:40
最後に「納安(なやす)」という和菓子屋に訪れました。
ここに「ゴブラン焼き」という聞いたことのない食べ物があるようで。

店内の写真です。
目の前に並んでいるものが「ゴブラン焼き」です。

店内にはサインが飾られていました。
キャイ〜ンのウド鈴木さんや、ますだおかだの増田さんが来店されてるよう。

ゴブラン焼きだけでなく、サブレや飲み物も販売されていました。

一番目を引くのが「金平糖」でした。
子供に大人気!電球に入った金平糖はインスタ映えしますね。

昭和20年代後半より使用した煎餅の焼印なども展示されていました。

気になっていた「ゴブラン焼き(108円)」を購入しました。
味によって値段が異なり、1個65円〜販売しています。

カステラのような感じですね。
想像通りの味で、普通に美味しいという感じ。
ツーリングの際、1つから買えるの嬉しいポイントです!

危ない!この食べ物めっちゃのどに詰まります。
ホンマに気を付けてください。水分を用意して食べて欲しいです。
特に、お子さんが食べるときは目を離さないようにしてください。
近くに自販機あって助かった…。

⑨長浜市から大阪へ

●19:30
長浜市から大阪へ帰ってきました!
向こうを15:30頃出発し、約4時間ですね。

大阪に近づくにつれて渋滞してたので、時間は余裕を持ってください。
ちなみに、ノンストップで4時間です。

もしや!…と思ったんですが、残念でしたー!
ピッタリ賞を狙ってたんですが。惜しいっ!笑

疲れましたが、楽しいツーリングとなりました。
よければ、以前訪れた長浜ツーリングの記事もご覧ください。
こちらより

ツーリングまとめ

費用の内訳

本日のツーリングで使用した費用の内訳です。
ガソリン代は最近の燃費とガソリン代で計算しています。

●おすすめキャッシュレス決済
 →PayPay(紹介記事

  • ヤンマーミュージアム:800円
  • Myおむすびプレート:1000円
  • ライスジュレソフトクリーム:350円
  • サラダパン:145円
  • ゴブラン焼き:110円
  • 綾鷹:130円
  • ガソリン代:825円

合計:3360円
※お土産代は含まれていません

最後に

ずっと気になっていたヤンマーミュージアムは子供とのお出かけにオススメです!
ヤンマーやセレッソ大阪、農機具やエンジンが好きなら、ソロツーリングでも楽しめるかと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
定期的にツーリングの記録をブログに残しています。また遊びに来てください。