こんにちは。まぐです。
2024年5月4日「大阪市城東区」に行ってきました。
ゴールデンウィーク後半の2日目。
気になるベビーカステラ専門店がありまして。
可愛すぎて食べるのがもったいない!
そんなカステラでした。
行き先と紹介
大阪市城東区関目「カステラのあかちゃん」
人を笑顔にできる確率99%の魔法の手土産!
ベビーカステラ専門店「カステラのあかちゃん」は大阪市城東区の関目にあります。SNSで話題の可愛すぎて老若男女に愛されるベビーカステラ。冷めてもしっとり翌日も美味しく、常温保存も可能なので、ちょっとした手土産に最適です。特に子供には大人気!よければ行ってみてください。
お出かけの記録
バイク:ハンターカブ(CT125)
ナビ:ツーリングサポーター(紹介記事)
カメラ:GR III(Amazon)
①大阪市城東区の関目へ
●大阪市城東区(おおさかしじょうとうく)
区の名前の通り「大阪城」の東に位置しています。
住宅街として人気があり、住みやすい街だそうです。

②SNSで話題「カステラのあかちゃん」
こちらがお店です。
小さなお店で、テイクアウト専門店となります。

カステラのあかちゃん(食べログ)
大阪府大阪市城東区関目1-18-10 サンライズ関目3号館 1F
電話番号:電話なし(LINEかインスタDMで)
OPEN:11:00~20:00
定休日:不定休
※最新の情報をご確認下さい

すべての商品にハチミツは使用されていません。
1歳未満のあかちゃんもOK!

5種類の味が入った「5レンジャー 30個入り(1700円)」が人気No.1!
(プレーン、ちょこ、ちょこちっぷ、アールグレイ、抹茶)

2種と3種MIXは、5種類から自由に組合わせができます!
(+100円でプレーン以外との組合わせもOK)

他に「ばっかりmini 14個入り(750円)」も販売されています。
(14個入りなので一人で食べたいときにも。味により金額が異なります)

番号札がこちら。
出来上がるまで待ちます。

無事に購入できましたー!
3種類(プレーン、チョコ、チョコチップ)人気No.2のやつ。

プレーンばっかりminiも。
見てるだけで笑顔になれる。待ち受けによいかも。笑

ショップカードも可愛いですね。
よければ行ってみてください。きっと笑顔になれます。

車が出入りする場所には停めないでください。
(バイクはお店のすぐ前に停めています)

③カステラの賞味期限や温め方
賞味期限は以下となります。

- 常温:4日間(美味しくて4日もたないかも)
- 冷蔵:1週間(見えない場所に保管は食べ過ぎによいかも)
- 冷凍:1か月(ジップロックなどに入れて冷凍庫へ)
少し温めるだけで、より美味しく食べられます。
文字が小さくて読めないので、最後にまとめておきます。

【常温の場合の温め方】
トースターで1分ほど焼いてからお召し上がりください。
【冷凍の場合の温め方】
カステラをお皿に乗せ、ラップをせずに電子レンジで10秒ほど温めます。
その後、トースターで1分30秒ほど焼いてからお召し上がりください。
(電子レンジ:600W、トースター:1200Wの場合の目安)
最後に
ベビーカステラはお祭りのイメージなので、普段もらうと嬉しくなりますよね。
みんなを笑顔にさせるベビーカステラ。お子さんのいる家庭にぜひ。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
定期的にツーリングやお出かけ情報、飲食店の紹介をしています。
よければ、また遊びに来てください。