近畿

大阪市住吉区へツーリング!住吉大社&米粉ぱん専門店「六志(ろっし)」へ

こんにちは。まぐです。
2021年11月7日「住吉区」に行ってきました。

最近バイクに乗ると寒いですねー。
びっくりするぐらい寒さに弱いのですが、今年の冬も頑張って乗ります!
無理矢理にでもバイクに乗ると良い思い出ができるので。

皆さんも暖かくして、ツーリング楽しんでください。

行き先と紹介

本日の行き先は

大阪市の「住吉区」です

大阪市の最南部に位置し、大阪府堺市と隣接しております。
都心へのアクセスが便利で、区域全体は住宅街です。犯罪件数・犯罪率とも低く、大阪府内では比較的治安が良いと言われています。女性の一人暮らしにもオススメかもしれません。

有名な住吉大社は1800年以上の歴史があり、初詣には230万人が訪れる日本を代表する神社です。
住吉大社にも行ってきましたので、よければ参考にしてください。

ツーリングコース

ざっくりしたコースの流れをご紹介します。
出発地は、大阪のシンボルである「大阪城」とします。

コースの流れ
  1. 米粉ぱん専門店「六志」でパンを買う
  2. 全国の住吉神社の総本社である「住吉大社」へ
  3. 住吉公園で購入したパンを食べる

地図はgoogleの情報なので、原付二種では走れない道や高速道路を含むルートの可能性あり。参考程度にご確認ください。

ツーリング情報

出発地:大阪府大阪市
日数:日帰り(ソロツーリング)
走行距離:約20km
所要時間:約3時間

旅の記録

バイク:ハンターカブ(CT125)
ナビ:ツーリングサポーター(紹介記事
カメラ:GR III

①米粉ぱん専門店「六志」でパンを買う

気になっていた「六志(ろっし)」に到着!
前に来たんですが、午前中にも関わらず全て売り切れ…。2回目です。

ここの米粉パンは、「無添加100%の国産米粉」を使用しています。
低カロリーで腹持ちが良く、栄養価が高い上に体に優しい、最高ですね!

ちなみに、ほとんどのパンは「米粉85%以上使用」となっています。
小麦粉も15%ほどは入っているので、完全グルテンフリーではないです。
完全グルテンフリーの食パンも販売されています。

店内は2、3人しか入れない、小さなスペースです。
パンの種類はそこまで多くないよう。

聞いてみると、少しずつ売り切れているとのこと。
午前9:00頃が一番多いかもしれません。ちなみに写真は、11:15時点のものです。

ノンフライの「きなこぱん(100円)」美味しそう!
最後まで購入するか迷ったのですが、買い過ぎ…なので諦めました。

これも気になりましたー!
新食感の「メロンぱん(150円)」です。
メロンパン食べたなってきたー。コンビニに買いに行こうかな。笑

米粉の「デニッシュ(240円)」は六志おすすめ商品です。
近くに米粉パンのお店あったら毎日行ってそう。笑

食パンがすごく人気っぽかったです。
米粉を使用しているので、すごくもっちりしているとのこと。

ちなみに「特上食パン(380円)」はグルテンフリーではありません。
別の商品で「グルテンフリー食パン(980円)」が販売されています。この日は「予約分で完売」したようですので、購入したい方は早めに予約することをオススメします。

サンドイッチもありました!
数が少なかったので、すぐに売り切れるのかも。

たまに、車でないと持って帰れないような「大量のパンを購入されるお客様」がいらっしゃるようです。
そんな日は、昼前でも売り切れてる可能性大!以前行った時はそのタイミングで、食パン一斤しか残ってなかったです。汗

どうしても食べたいパンがある場合「予約ができます」ので、事前に予約することをオススメします。
メニューは公式HPでも紹介されています。
公式HP:六志(ろっし)

なんとか無事にパンを購入できましたー!
後ほど、公園で食べる予定です。

●おすすめキャッシュレス決済
 →PayPay(紹介記事

②全国の住吉神社の総本社である「住吉大社」へ

やってきました「住吉大社」です。
初詣に230万人が訪れるって想像できないですよね。笑

最高の天気ですが、着込んでるので暑い!
この日は「七五三まいり」で多くのお子さんで賑わっていました。

約3万坪ある境内の案内図ですが、小さくて見えない…。
左下にトイレがあると思いますが、その辺に自転車やバイクを停めることができます。

まずやってきたのは「反橋(そりはし)」です。
正面神池に架けられており、渡るだけでお祓いになるとの信仰があります。

住吉の象徴として名高く「太鼓橋(たいこばし)」とも呼ばれています。
最大傾斜は約48度と急なので、気を付けて渡ってください。

横からみた感じ写真です。
ほぼ100%の方が写真を撮ってましたね。

本殿に行ってみます。
いやー、迫力あってカッコいいですね!

第一本宮から第四本宮の4棟の本殿があります。
これらは全て、1810年(文化7年)に造られたようです。

4棟の本殿は「住吉造」と称し、神社建築史上最古の様式の一つと言われています。
いずれも国宝建造物に指定されており、訪れる人を魅了し続けています。

公式HPにはもっと詳しく紹介されています。
興味のある方は、HPにアクセスしてみてください。
公式HP:住吉大社

さらに奥に進んでいきます。
パワースポット「五大力石守」が10m先に。

この場所で『五』『大』『力』と書かれた石を拾い御守にしてください。
そうすることで「願い事が叶う」という信仰があるようです。

さらに奥に進んでみます。
ベンチで休憩されている方もおられ、のんびりした空間でした。

またまたパワースポットがありました。
120mと少し離れていますが、行ってみたいと思います。

歩くこと数分、到着しました!
ここの右奥にあります。

奥に進むと「おもかる石」がありました。
願い事が叶うか否かを占う霊石で、行列ができることもある人気スポットです。

①まずはお参りをする→②石を持ち上げて重さを確認→③願掛けをし、もう一度石を持ち上げる
2回目に持ち上げた方が「軽いと感じれば」願い事が叶うといわれています。試してみてはいかがでしょう。

最後に反橋を横から見た写真です。
他にも見所がたくさんありますので、気になった方は住吉大社へ。
事前に公式HPでスポットや歩き方など、確認しておく方がよいかも。

駐輪場はこんな感じの場所です。
自転車やバイクの専用スペースがあるわけではありません。

住吉大社の前は「チンチン電車」が走っています。
気を付けて欲しいのですが、電車が走る溝?にタイヤ持ってかれそうになります。
特に、細めのタイヤは注意が必要です。一瞬ヒヤッとしたので…。汗

③住吉公園で購入したパンを食べる

住吉大社のすぐ近くにある「住吉公園」にやってきました。
歩いて数分です。

住吉公園の案内図です。
左側に住吉大社があり、線路を挟んだ反対側に公園が広がっています。

ここは「花と水の広場」です。
気持ち良い場所で、ぼけーっとできる。でも汗だくでそれどころではない。笑

ベンチがあったので、パンをいただきます!
ますは「カレーパン(190円)」です。オリーブオイルをまぶして焼いており、ノンフライだそうです。

米粉を使用してるので、もっちりしてますね!
普通にめっちゃ美味しく、辛さも控えめで食べやすかったです。

次は一番気になった「紫いもデニッシュ(260円)」をいただきます。
季節限定商品のため、今しか食べることができません。

これは最高ですねー!
紫芋のクリームの中に更にクリームが!甘いんですけど、ひつこくない甘さで、ぺろっといけます。
デニッシュ生地もまたもっちりしてて、食べ応えありますね。美味しかったー!

米粉パンは、噛めば噛むほど美味しさと甘味が溢れます。
腹持ちも良いので、食べ応えもあります。

だいぶ満足したので、今日はこれで帰ります。
家に帰ってから残りのパンを食べよう!

ってことで、次は「黒豆パン(130円)」を。
北海道産の黒豆が使用されています。見ただけで生地がもっちりしてるのわかりますね。
お米の控えめな甘さと、黒豆の甘さがバランスよく、バッチリでした!

最後に「米わっさん5個入り(400円)」をいただきました。
もっちりした食感で食べ応えあります。美味しすぎて、すぐ無くなりました。笑
ちなみにこちらの商品は、5個セットとなっております。

最近「グルテンフリー」という言葉をよく聞きますよね。
パンが好きで本当は毎日食べたいのですが、身体への負担を考えて控えています。
毎日食べれる、米粉パン(可能であればブルテンフリー)が増えてくれればと願っています。

最後に

ブログを書いていると、紹介している食べ物がいつも食べたくなります。
いつでも食べれる状況でブログ書くようにしよかな。笑

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
定期的にツーリングの記録をブログで発信しています。また遊びにいらしてください。