こんにちは。まぐです。
2022年7月31日「亀岡市」に行ってきました。
夏バテツーリングにおすすめです。
よければツーリングの参考にしてください。
行き先と紹介
京都府亀岡市にある「タムタム酵房」です
タムタム酵房は、ピザと甘酒のお店です。
初めて見た組み合わせのお店。本格窯焼きピザ、母娘3代80年間作り続けている甘酒、どちらもこだわりがあり、美味しいと評判。お店の雰囲気もよく、女子会などにもおすすめ。
帰り、伊丹空港にあるスカイパークに寄ってきました。
離発着する飛行機を間近で見ることができ、大人から子供、写真家に人気スポットです。
ツーリングコース
ざっくりしたコースの流れをご紹介します。
出発地は、大阪のシンボルである「大阪城」とします。
- 大阪市から京都府亀岡へ
- タムタム酵房でピザと甘酒をいただく
- ハンターカブの写真撮影会
- 久しぶりの伊丹スカイパーク
ツーリング情報
出発地:大阪府大阪市
日数:日帰り(ソロツーリング)
走行距離:約100km
所要時間:約5時間30分
旅の記録
バイク:ハンターカブ(CT125)
ナビ:ツーリングサポーター(紹介記事)
カメラ:GR III
①大阪市から京都府亀岡へ
●9:30
お店まで約1時間30分。
11:00オープンなんで、それに合わせて出発!
最高気温は35℃あったんですが、走ってると気持ち良い。
停まったら地獄ですけどね。笑
のどかな場所にやってきました。
好きな空。一枚写真を。実際は一枚じゃないですが。
どんだけ撮るん?ってぐらい撮って載せるの迷うんですよね。笑

②タムタム酵房でピザと甘酒をいただく
●11:00
到着しましたー!
ピザと甘酒の「タムタム酵房」です。

タムタム酵房(食べログ)
京都府亀岡市宮前町猪倉椿原2-31
電話番号:0771-26-0847
OPEN:11:00~16:00
定休日:月曜日、火曜日、水曜日、木曜日
※最新の情報をご確認下さい
お店の前に車3台停めることができます。
別の場所にも5台分あるようです。バイクは端っこに停めました。

お店の外観は緑がベースになってて可愛いお店。
ハンターカブとタムタム酵房。

奥に入り口があり、外でも食べれるテーブルがあります。
なんかちょっと緊張してる…。一人ピザ初めてなんですよね。

店内は居心地よく、オシャレですね。
ちなみにこの日はお客さん全員女性でした。
デートにもよさそうですが、女子会に人気のお店なのかも。

ウェルカムドリンクは甘酒。美味しかった。
甘酒が飲みたくて来たので、これだけで少し満足。笑

メニューは単品でピザを頼むか、セットで頼むか。
セットは、豪華な前菜とピザとドリンクがセットになってます。

ピザの種類が豊富で迷いました。
一人の場合のみ、ハーフ&ハーフにすることができます。

14種類のピザから2種類。それでも迷う。
甘酒は8種類から選ぶことができます。全部飲みたい。

飲む点滴、飲む美容液と呼ばれてる甘酒。
疲れた時によく飲むんですが、おすすめですよ。

とりあえず、前菜が運ばれてきました。
豪華過ぎる…。これだけでお腹が膨れそう。

今週の前菜がこちら。
8種類も。どれも美味しそー。

まず最初は…。
庭のトマト。安心できる味。

オニオンドレッシングのサラダ。
味は濃かったんですが、止まらん美味しさでした。

前菜No.1はキッシュでした!
食べた瞬間に、これや!ってなりました。

前菜が終わるころに、甘酒がきました。
これは「いちごの甘酒」です。写真用に、混ぜてないらしいです。
で、味なんですが、甘くてめっちゃ美味しかった!いちごにして正解。
ピザより甘酒がメインだったんで、大満足!

- 疲労回復(点滴と同じ成分が含まれている)
- 便秘予防解消(腸内環境を整える働きがある)
- 熱中症予防(水分と塩分のバランスがよい)
- 美肌効果(麹菌に含まれるビオチンは肌荒れくすみに効果あり)
- 老化予防(麹菌の酵素に抗酸化作用あり)
※タムタムメニューに記載の内容
こちらはおすすめの甘酒です。
気になったら飲んでみてください。
国菊あまざけ(モンドセレクション金賞受賞)
米麹と米のみで作った甘酒。麹菌や必須アミノ酸、ぶどう糖が豊富に含まれています。
アルコール分ゼロですので、小さなお子様や妊娠中の方、お年寄りも安心してお飲みいただけます。防腐剤・糖類は一切使用しておりません。
そのうちピザも運ばれてきました。
選んだものは「タムタム(TAMTAM)」と「京ちりめん」です。
やばー、美味しそうの前に、こんな量のピザ食べれるんかって心配。笑
近々、デカ盛りツーリングでもしようと思ってたんで、これぐらい食べんとね。
それにしも、美味しそう。本格窯焼きピザ。

まずは、お店の名前にもなってる「タムタム」から。
ベーコンとソーセージにモッツァレラチーズ。オレガノの香りが食欲をそそります。
相性抜群の組み合わせで、安定の美味しさでした。

次は、バジルソースのピザ「京ちりめん」です。
ちりめんを香ばしく炒ってのせています。バジルの香りが食欲をそそります。
想像以上にちりめんをしっかり感じることができて、美味しかったです。
あんまり食べたことないピザで、満足できました。

いやー、食べ過ぎたー。
なんとか全部食べましたが、もう無理。
デカ盛りツーリングは、当分先ですね。笑
③ハンターカブの写真撮影会
写真を撮りたくなる場所がありました。
数枚、ハンターカブの写真をアップします。
カメラ:RICOH GR III(Amazon)

炎天下の中での写真撮影。
この時期は熱中症に注意してくださいね。
自分含め、バイク乗りはヘルメット被ったままの人多いので。笑

よし、今日も同じような写真ばかり撮れた!笑

④久しぶりの伊丹スカイパーク
●14:00
久しぶりに伊丹空港へ。
今日は千里川の土手ではなく、伊丹スカイパークへ。

離発着する飛行機が間近で見れる公園です。
子供の遊ぶ場所もあるので、休日は多くの方で賑わっています。
今日は暑すぎて少なかった気がしましたが。

このカメラじゃ望遠がないので、この程度ですね。
飛行機が飛び立つ瞬間って、何回見ても不思議。かっこいい。

少しだけ、飛行機も楽しめてよかったです。
連休は飛行機の離発着が多いので、そのタイミングで行くとより楽しめます。
暑さ対策だけ忘れず、遊びに行ってみてください。

駐車場も完備されてますし、自転車やバイクも十分スペースあります。
今日はやっぱ少ないなぁ。

久々のリアルゴールド!
バイク納車した日、初めて訪れた場所が「伊丹スカイパーク」だったんですよ。
行くの慣れてる場所にしよーと思って。8月の暑い日、その時飲んだのがリアルゴールド。
もうそろそろ、納車して2年になります。
いろんな場所に連れてってもらいました。これからも安全に。

ツーリングまとめ
費用の内訳
本日のツーリングで使用した費用の内訳です。
ガソリン代は最近の燃費とガソリン代で計算しています。
●おすすめキャッシュレス決済
→PayPay(紹介記事)
- タムタムセット:2117円
- リアルゴールド:130円
- ガソリン代:270円
合計:2517円
最後に
ピザ1枚初めて食べた日。
もう一人で1枚全部は食べへんぞ!って決めた日。
いろんな意味で記憶に残るツーリングになりました。笑
このブログは、もうすぐ2年になります。
アクセスはそんなですが、これからもちょくちょく書いてこうと思ってます。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!これからもよろしくお願いします。
もっと面白く書けたらアクセスも増えるんかなぁ。笑